感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふゆのお山 復刻  ([長谷川町子の動物絵本])

著者名 長谷川町子/著
出版者 教育評論社
出版年月 2022.12
請求記号 エ/34992/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238181648じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/34992/
書名 ふゆのお山 復刻  ([長谷川町子の動物絵本])
著者名 長谷川町子/著
出版者 教育評論社
出版年月 2022.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
シリーズ名 [長谷川町子の動物絵本]
ISBN 978-4-86624-072-5
一般注記 初版:姉妹社 昭和26年刊
一般注記 ケース入
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 リスのおうちのクリスマス、ウサコさんやクマキチくんたちのお餅つき…。お山で暮らす動物たちのふゆの生活を抒情的に描く。「サザエさん」「いじわるばあさん」の著者・長谷川町子が戦後に手掛けた幻の動物絵本。
タイトルコード 1002210071937

要旨 「日本考古学の父」濱田耕作(1881‐1938)の代表作。考古学の定義、発掘方法から、報告書刊行、博物館展示まで、101項目にわたり簡潔明快に説明。エジプトやギリシャの調査・研究に学んだ視野の広さは、人類史的スケールを併せもつ。考古学を志す人の基本書であるのみならず、人類文化に関心を寄せる幅広い読者に示唆を与える。
目次 第1編 序論(考古学とは何ぞや
考古学の範囲および目的 ほか)
第2編 資料(考古学的資料の性質
考古学的資料の所在と収集 ほか)
第3編 調査(考古学的発掘
発掘の方法 ほか)
第4編 研究(資料の整理・鑑別
特殊的研究法 ほか)
第5編 後論(考古学的出版
遺物・遺跡の保存 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。