感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

撤退戦の研究 繰り返されてきた失敗の本質とは  (青春新書INTELLIGENCE)

著者名 半藤一利/著 江坂彰/著
出版者 青春出版社
出版年月 2015.7
請求記号 391/00688/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132217510一般和書一般開架 在庫 
2 2331981619一般和書一般開架 在庫 
3 2632281115一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932313246一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 391/00688/
書名 撤退戦の研究 繰り返されてきた失敗の本質とは  (青春新書INTELLIGENCE)
著者名 半藤一利/著   江坂彰/著
出版者 青春出版社
出版年月 2015.7
ページ数 247p
大きさ 18cm
シリーズ名 青春新書INTELLIGENCE
シリーズ巻次 PI-460
ISBN 978-4-413-04460-8
一般注記 光文社 2000年刊の加筆修正
分類 3913
一般件名 戦略   太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ失敗に学べないのか。なぜ情報が軽視されるのか。平時のリーダー、戦時のリーダーとは…。昭和史の第一人者・半藤一利と経営評論家・江坂彰が、太平洋戦争の失敗の本質-いまも続いている日本人の弱点-について語り合う。
タイトルコード 1001510030165

要旨 戦後70年、あえて問い直す―日本人は「何を」置き忘れてしまったのか!現代を生きる私たちにとっての「あの戦争」とは。
目次 第1章 なぜ失敗に学べないのか―成功体験の復讐(大惨敗はありえなかったはずのミッドウェー海戦
ミッドウェーまでは日本のほうが戦力が上だった ほか)
第2章 なぜ情報が軽視されるのか―精神主義の呪縛(ノモンハンで技術革新より精神論を学んでしまった陸軍
マネー敗戦も負けるべくして負けた ほか)
第3章 平時のリーダー、戦時のリーダー―撤退戦の研究(無能な指揮官、四つのタイプ
山本五十六には戦時のリーダーとして絶対に必要な資質がなかった ほか)
第4章 組織を伸ばす人事、潰す人事―エリート主義の死角(参謀重視の伝統が無能なリーダーを生み続けた
スペシャリストを重用する企業が勝つ ほか)
第5章 なぜ、誰もそれを止められないのか―歴史の超克(日本が太平洋戦争に突入していった四つのポイント
日本は、戦争に突入しない選択もできた ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。