感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書

著者名 内閣府男女共同参画局/編集
出版者 国立印刷局
出版年月 2005.12
請求記号 3672/00283/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題 女性労働 人口問題 出生率

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00283/
書名 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書
著者名 内閣府男女共同参画局/編集
出版者 国立印刷局
出版年月 2005.12
ページ数 91,75p
大きさ 30cm
ISBN 4-17-217740-9
一般注記 平成17年9月
分類 3672
一般件名 女性問題   女性労働   人口問題
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915067732

要旨 ネットのしくみを絵を使ってわかりやすく説明しています。SNSのトラブルなど、どんなことに気をつけたらよいかを学ぶことができます。ネットをじょうずに活用することができる能力、ネットリテラシーを育てます。
目次 1 ネットのふしぎ(どうしてスマホはいろいろなことができるの?
ネットはどんなところで使われているの?
スマホとパソコンは、どこがちがうの? ほか)
2 レッツ!コミュニケーション(友だちと楽しくメッセージをやりとりしたい
あぶないメッセージには、どんなものがあるの?
アプリで友だちをどんどん増やしたい ほか)
3 レッツ!スマホ・パソコン(発信するときに、気をつけることは?
写真をのせるときに、気をつけることは?
人気マンガのキャラクターを、アイコンに使ってもいい? ほか)
著者情報 藤川 大祐
 千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。1965年東京生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学(教育学修士)。メディアリテラシー、ディベート、キャリア教育、数学など、多様な教科・領域の授業づくりや、いじめ・学級経営を研究。千葉大学学長特別補佐(2010年度)、文部科学省「いじめ防止基本方針策定協議会」委員(2013年)等をつとめる。NPO法人企業教育研究会理事長、NPO法人全国教室ディベート連盟理事長、「明日の教室」東京分校運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。