感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルジャスティス 小児精神科医、社会を診る  (文春新書)

著者名 内田舞/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.4
請求記号 304/03236/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238241954一般和書1階開架 貸出中 
2 名東3332775869一般和書一般開架 貸出中 
3 徳重4630861419一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河野哲也

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/05938/
書名 楽園の真下 (文春文庫)
著者名 荻原浩/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.4
ページ数 537p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 お56-5
ISBN 978-4-16-791855-2
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 多くの自殺者が発見され、「死出島」とも呼ばれる志手島。その島で世界最大級のカマキリが見つかり、フリーライターの藤間は現地へ。なぜ自殺者が続くのか? なぜカマキリは巨大化したのか? パニック・ホラー長編。
タイトルコード 1002210002914

要旨 皮膚は自己と環境との境界である。家は公と私を隔て、国境は国を隔てる。これら境界は本当は一体何を隔て、われわれに何を強いているのか。境界を越えるという経験はいかなる意味をもちうるのか。境界を越えて、われわれはいかに他者と出会い、世界とつながることができるのか―。幾層もの境界を徹底的に問い直し、内/外を無効化する流動的でダイナミックな存在のあり方を提示する。身体・自己・世界の関係を考察してきた著者が、流体の存在論なる新境地に挑む。
目次 始原の海のディオゲネス
第1部 変身(ファッションと産まれることの現象学
見つめられることの現象学
痛むこと、癒されること
食べられること、食べること)
第2部 海と空気(流体のオントロジー
都市とウィルダネス、天井も壁もない家
家のないこと
コスモポリタニズム
海洋惑星とレジリエンス)
著者情報 河野 哲也
 1963年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。玉川大学文学部准教授などを経て、立教大学文学部教育学科教授。専門は、哲学・倫理学。哲学を用いて、環境・倫理・身体に関して思考を拡げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。