感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第二次大戦海戦小史 (文庫版航空戦史シリーズ)

著者名 木俣滋郎/著
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 1986.07
請求記号 391/00286/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231289386一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 391/00286/
書名 第二次大戦海戦小史 (文庫版航空戦史シリーズ)
著者名 木俣滋郎/著
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 1986.07
ページ数 463p
大きさ 15cm
シリーズ名 文庫版航空戦史シリーズ
シリーズ巻次 72
ISBN 4-257-17072-7
分類 3912074
一般件名 海軍   世界大戦(第二次)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915020068

要旨 博物学の巨人が遺した、面白すぎる近代の貌。浮世絵の隣に種痘の知らせ、パリ万博の入館証にちょんまげの写真。伊藤博文から届いた皇室行事の招待状の横には電報料金の小さな領収証がピタリと寄り添っている…。幕府の役人から新政府の物産局に抜擢され、日本に「博物学」という近代国家へのパスポートをもたらした偉人・田中芳男の硬軟聖俗取り混ぜた100冊にもわたるスクラップが「〓[U6]{6343}(くん)拾帖」だ。近世から現代への激動を証言する膨大な「紙の山」に、稀代の画文家が挑む!
目次 序章 イラストルポ・東大図書館に「〓[U6]{6343}(くん)拾帖」を見にいく!
1章 幕末
2章 明治維新
3章 文明開化
4章 鹿鳴館時代
5章 憲法・選挙・日清戦争
6章 殖産興業
7章 そして20世紀へ
著者情報 モリナガ ヨウ
 1966年生まれ。画文家。早稲田大学教育学部地理歴史専修、漫画研究会出身。イラスト・ルポが得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。