感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

判例体系 刑事訴訟法下

著者名 啓法会編輯部/編纂 荻野益三郎/共編 磯部靖/共編
出版者 啓法会
出版年月 [1942‐]
請求記号 SN3209/00013/25


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114932816版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN3209/00013/25
書名 判例体系 刑事訴訟法下
著者名 啓法会編輯部/編纂   荻野益三郎/共編   磯部靖/共編
出版者 啓法会
出版年月 [1942‐]
ページ数 1冊(加除式)
大きさ 22cm
分類 320981
一般件名 判例集   刑事訴訟法-判例
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110073347

要旨 数奇な運命を背負った水上機母艦7隻に潜水母艦6隻、機雷や防潜網が武器の敷設艦11隻と敷設艇26隻、輸送艦70隻、哨戒艇21隻に駆潜艇61隻、水雷艇12隻と海防艦57隻、下駄ぶね砲艦19隻、修理や補給の特務艦42隻、合計332隻の航跡。ほか魚雷艇や掃海艇に特設艦船など裏方海軍の全貌!
目次 水上機母艦「日進」と重火器輸送作戦
ふしぎな軍艦“水上機母艦”の数奇な運命
潜水母艦「大鯨」に生命を与えた世紀の火花
浮かべる工廠 工作艦「朝日」の最後
七ッ道具を完備した日本の機雷&哨戒艦艇
日本海軍補助艦艇ものしり雑学メモ
一等輸送艦十七号 沖縄方面輸送の顛末
駆潜艇十五号キスカ湾の惨劇を語れ
掃海艇二十一号ラバウル大空襲に死なず
水雷艇「鵯」軍医長ラバウル戦線奮闘記
旭日旗ひるがえる敷設艦の海上封鎖作戦
敷設艇「鴎」揚子江に羽ばたくの記
河用砲艦「勢多」遡江艦隊の先鋒をかざれ
設計技術者が綴るわが魚雷艇追想記
日本海軍補助艦艇戦歴一覧


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。