感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福井静夫著作集 第6巻  軍艦七十五年回想記

著者名 福井静夫/著 阿部安雄 戸高一成/編集
出版者 光人社
出版年月 1993
請求記号 N557/00058/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2519421818一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N557/00058/6
書名 福井静夫著作集 第6巻  軍艦七十五年回想記
著者名 福井静夫/著   阿部安雄   戸高一成/編集
出版者 光人社
出版年月 1993
ページ数 389p
大きさ 20cm
ISBN 4-7698-0654-X
一般注記 6.世界戦艦物語
分類 557
一般件名 軍艦
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410198400

目次 イメージの建築
第1部 グローバル・スタイル(ポップな市政学
新たなる水晶宮
ライトなモダニティ)
第2部 アートと相まみえる建築(ネオ・アヴァンギャルド的身振り
ポストモダニズム式機械
ミニマリズム系ミュージアム)
第3部 ミニマリズム以降のメディウム(リメイクされた彫刻
丸裸にされた映画
縛りを解かれた絵画)
イメージに抗する建設
著者情報 フォスター,ハル
 プリンストン大学美術史考古学科教授。美術史・美術批評。1955年シアトル生まれ。プリンストン大学卒業。1978年からArtforum誌に批評を寄稿。Art in America誌の編集に携わった後、ニューヨーク市立大学にて博士号取得。コーネル大学にて教鞭をとった後、1997年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀧本 雅志
 岡山県立大学デザイン学部准教授。表象文化論、哲学。1963年生まれ。京都大学文学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学博士後期課程修了。大阪芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 セカイ センカン モノガタリ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。