ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
22 |
ざいこのかず |
22 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237315353 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237659594 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132401692 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232270641 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
南 | 2332146998 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432451769 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532170913 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632275802 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
9 |
北 | 2732212655 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
千種 | 2832084152 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932260983 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032235768 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132410196 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232324545 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332475361 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
天白 | 3432266603 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
17 |
山田 | 4130766597 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230860886 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331392250 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431353459 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530808791 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630562801 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フィリパ・ピアス アントニー・メイトランド 前田三恵子
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
93/06435/ |
本のだいめい |
コクルおばあさんとねこ |
書いた人の名前 |
フィリパ・ピアス/作
アントニー・メイトランド/絵
前田三恵子/訳
|
しゅっぱんしゃ |
徳間書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.4 |
ページすう |
67p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-19-864614-1 |
ちゅうき |
「おばあさん空をとぶ」(文研出版 1972年刊)の改題改訂 |
はじめのだいめい |
原タイトル:Mrs Cockle's cat |
ぶんるい |
9337
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
ふうせん売りのコクルおばあさんが飼っている黒ねこが家出しました。心配でやせてしまったおばあさんは、ふうせんにひっぱられて空に舞い上がり…? 物語の名手ピアスのお話を、アントニー・メイトランドの絵を添えて復刊。 |
タイトルコード |
1001810006203 |
ししょのおすすめ |
ふうせん売りのコクルおばあさんは、黒ねこのピーターをとてもかわいがっていました。でもそのピーターがある時、家出をしてしまいます。心配のしすぎでやせてしまったおばあさんは、とうとうつよく風のふいた日に、売りもののふうせんといっしょに空高くとばされてしまいます。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2019年度版小学生向き』より |
もくじ |
第1章 イグノランス概論 第2章 発見 第3章 限界、不確定性、不可能性、その他もろもろ 第4章 予測不可能 第5章 未知の領域の特性 第6章 未知との遭遇 第7章 さまざまな事例 第8章 まとめ 対談「無知こそ科学の原動力」(茂木健一郎 佐倉統) |
ちょしゃじょうほう |
ファイアスタイン,ステュアート コロンビア大学の生物学部長で、神経科学を教えている。哺乳類がにおいを感じる嗅覚の謎について研究しており、科学雑誌や専門雑誌に100編以上の論文を発表してきた。一般の人々が科学に接する機会を増やすことにも熱心で、アルフレッド・P・スローン財団の「一般社会の科学理解」プログラムのアドバイザーを務めている。研究活動と教育活動は高く評価されおり、2011年、コロンビア大学の特別優秀教授に授与されるレンフェスト賞(Lenfest Distinguished Columbia Faculty Award)を受賞し、全米科学振興協会(AAAS)のフェローにも選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐倉 統 東京大学大学院情報学環教授。博士(理学)。1960年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程で霊長類学を修め、三菱化成生命科学研究所博士研究員として環境倫理学を研究。現在は、科学史、科学技術社会論、サイエンスコミュニケーションを研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小田 文子 1954年生まれ。1979年東京大学大学院農学系研究科農芸化学専攻修士課程修了。農学修士。現在、フリーランスの翻訳者として、医薬・バイオサイエンス分野の英日翻訳を手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ