感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシア・ソヴィエトのユダヤ人100年の歴史 (明石ライブラリー)

著者名 ツヴィ・ギテルマン/著 池田智/訳
出版者 明石書店
出版年月 2002.09
請求記号 3168/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210559647一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユダヤ人(ドイツ在留)-歴史 ドイツ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00180/
書名 ロシア・ソヴィエトのユダヤ人100年の歴史 (明石ライブラリー)
著者名 ツヴィ・ギテルマン/著   池田智/訳
出版者 明石書店
出版年月 2002.09
ページ数 558p
大きさ 20cm
シリーズ名 明石ライブラリー
シリーズ巻次 41
ISBN 4-7503-1609-1
一般注記 「葛藤の一世紀」(サイマル出版 1997年刊)の改題新訳
原書名 A century of ambivalence 原著改訂版の翻訳
分類 31688
一般件名 ユダヤ人(ロシア在留)-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912038889

目次 第1章 古代栄光の民―無宿者とゲットー社会の悲哀
第2章 メンデルスゾーンの時代―ユダヤ人の啓蒙運動とキリスト教徒社会
第3章 ミニチュアのユートピア―ナポレオンがもたらした束の間の解放
第4章 ハイネとベルネ―三重の悲しみを紡ぐ人々
第5章 諸国民の春―一八四八年の革命と挫折
第6章 期待と不安―ビスマルクとドイツ帝国の誕生
第7章 進歩の時代―ユダヤ人中産階級の形成
第8章 同化と不満―ドイツ帝国の発展―黄金の二五年
第9章 戦争熱―国家総力戦とユダヤ人
第10章 終焉―ワイマール時代からヒトラーの時代へ
著者情報 エロン,アモス
 1926‐2009。ユダヤ/イスラエル近現代史研究者、主流紙「ハ・アレツ」論説委員(欧米問題担当)。ウィーンに生まれ、1933年英国委任統治領パレスチナへ移住。ヘブライ大学、ケンブリッジ大学で歴史及び政治学を専攻。イスラエルを代表する知識人の一人であったが、歯に衣を着せぬ筆致で、イスラエルの政策も容赦なく批判。晩年はイタリアのトスカナに居を移した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝川 義人
 ユダヤ、中東研究者。長崎県諌早市出身、早稲田大学第一文学部卒業、元イスラエル大使館チーフインフォメーションオフィサー、現中東報道研究機構(MEMRI)日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。