感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

パラグアイに伝わる虹色のレース ニャンドゥティ 伝統の模様と作り方

著者名 岩谷みえエレナ/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.6
請求記号 5943/01768/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236678892一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5943/01768/
書名 パラグアイに伝わる虹色のレース ニャンドゥティ 伝統の模様と作り方
並列書名 El ñandutí del Paraguay
著者名 岩谷みえエレナ/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.6
ページ数 127p
大きさ 25cm
ISBN 978-4-416-31502-6
分類 5943
一般件名 レース編
書誌種別 一般和書
内容紹介 南米の中心に位置するパラグアイで受け継がれてきた、色とりどりの細い糸と針が生み出すカラフルなレース、ニャンドゥティ。代表的な円形モチーフの作り方を解説するほか、生産地の職人さんの姿も紹介します。図案つき。
タイトルコード 1001510022728

要旨 誰の心にもあるやめられない気持ち、欲しくてたまらない気持ちが依存症の始まり。心が疲れたとき、傷ついたとき、人は自分を守るために何かに頼る。アルコール、たばこ、ギャンブル、買い物、ネット…。それにのめり込み、とらわれるようになったとき、人は依存症になる。依存症のしくみと、回復への道のりをわかりやすく解説。
目次 第1章 依存症とは何か?
第2章 依存症を生む心
第3章 薬物依存症
第4章 いろいろな「依存症」―行為、ネット、人間関係
第5章 依存症からの回復
第6章 依存症と社会
著者情報 廣中 直行
 1956年山口県生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院人文科学研究科心理学専攻博士課程単位取得退学。実験動物中央研究所、理化学研究所脳科学総合研究センター、専修大学文学部教授を経て、科学技術振興機構CREST研究員。三菱化学メディエンス嘱託。専門は行動薬理学。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。