感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケアマネ必携!医療知識ハンドブック 高齢者の病気とくすり

著者名 苛原実/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2013.9
請求記号 4931/01059/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236283636一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 中川3031936796一般和書一般開架 在庫 
3 天白3431951403一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493185
老年医学 化学療法 医薬品 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01059/
書名 ケアマネ必携!医療知識ハンドブック 高齢者の病気とくすり
著者名 苛原実/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2013.9
ページ数 203p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8058-3884-6
分類 493185
一般件名 老年医学   化学療法   医薬品
書誌種別 一般和書
内容紹介 長年在宅医療を行っている医師が、ケアマネジャーに知っておいて欲しい医療知識をまとめる。高齢者によくみられる疾患をはじめ、生活上の留意点やチームケア・連携のポイントなどをやさしく解説。
タイトルコード 1001310060937

要旨 これだけは押さえておきたい疾患のポイントをやさしく解説。
目次 1 時代が求める在宅医療(在宅医療への流れ
医療モデルから生活モデルへ ほか)
2 高齢者の心身の特徴と観察ポイント(高齢者の心身の特徴
高齢者によくみられる症状)
3 高齢者によくみられる疾患(高血圧
狭心症・心筋梗塞 ほか)
4 くすりのキホン(薬剤の種類と特徴、管理の留意点
薬剤投与のリスクマネジメント)
5 在宅医療でみかける略語
著者情報 苛原 実
 いらはら診療所院長、医学博士。1994年千葉県柏市でいらはら整形外科を開業。1997年千葉県松戸市に「いらはら診療所」を開設。入院を嫌がる骨折患者への往診をきっかけに、思いがけず在宅医療の世界へ。以降、県内で訪問看護、リハビリテーション、老人ホーム等の事業を展開しながら、訪問診療を続ける。在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。