感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

化学便覧 基礎編1  改訂5版

著者名 日本化学会/編
出版者 丸善
出版年月 2004.02
請求記号 430/00051/1-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210593364一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

234074
Vergilius Maro,Publius ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) 伝記-ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/07038/
書名 楽観主義は元気の秘訣
著者名 鈎治雄/著
出版者 第三文明社
出版年月 2013.7
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-476-03322-9
分類 15979
一般件名 人生訓   中高年齢者
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p251〜255
内容紹介 楽観主義は「心のエンジン」。さまざまな困難に立ち向かう元気となり、私たちの背中を押してくれます-。楽観主義の魅力とその力について、最近のポジティブ心理学や哲学の上からわかりやすく紹介。
タイトルコード 1001310042260

目次 はじめに アルカディアーと桃花源
序章 アルカディアー景観の中の抵抗精神
第1章 1933年―強制的画一化・国内亡命・アルカディアー
第2章 アルカディアーの三生―古典学者の精神的抵抗
第3章 G.ラートブルフとS.アンドレス―暴君殺害論
第4章 H.カロッサ―文学的精神的抵抗の界限
第5章 F.ポルシェ―工学のアルカディアーと技術のユートピア
第6章 W.フルトヴェングラー―芸術至上主義と芸術の政治化
著者情報 三石 善吉
 1937年6月長野県生まれ。1971年3月東京大学大学院博士課程人文科学研究科単位取得満期退学。1972年4月東京大学文学部助手。1976年4月筑波大学社会科学系助教授。1985年1月筑波大学社会科学系教授(筑波大学名誉教授)。1998年4月東京家政学院筑波女子大学国際学部教授。2012年3月筑波学院大学学長任期満了退職(筑波学院大学名誉教授)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。