感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生体分子環境の化学 分子夾雑と1分子で解き明かす生体の挙動  (CSJ Current Review)

著者名 日本化学会/編
出版者 化学同人
出版年月 2023.2
請求記号 4641/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238381438一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4641/00076/
書名 生体分子環境の化学 分子夾雑と1分子で解き明かす生体の挙動  (CSJ Current Review)
著者名 日本化学会/編
出版者 化学同人
出版年月 2023.2
ページ数 6,173p
大きさ 26cm
シリーズ名 CSJ Current Review
シリーズ巻次 45
ISBN 978-4-7598-1405-7
分類 4641
一般件名 分子生物学
書誌種別 一般和書
内容紹介 Part1で細胞内での生体分子を理解するための基礎を、Part2で分子環境の両極にある「分子夾雑」と「1分子」の観点から、生命化学研究における最近の進展を解説する。
タイトルコード 1002210089013

目次 1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会)
細胞内での生体分子を理解するための基礎
細胞内化学の歴史と展望)
2 研究最前線(分子夾雑系での核酸挙動
生体分子夾雑系における情報と熱力学
分子夾雑系におけるタンパク質の凝集および脱凝集過程の解析 ほか)
3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文46
覚えておきたい関連最重要用語
知っておくと便利!関連情報)


内容細目表:

1 フロントランナーに聞く   座談会   2-11
谷口正輝/述 馬場嘉信/述 浜地格/述 杉本直己/聞き手
2 分子夾雑の生物物理化学   12-17
後藤祐児/著
3 分子夾雑の生物有機化学   18-21
闐闐孝介/著 袖岡幹子/著
4 分子夾雑の細胞生物学   22-25
中野明彦/著
5 1分子の生命化学   26-29
岩城光宏/著 柳田敏雄/著
6 細胞内化学の歴史と展望   30-33
原田慶恵/著
7 分子夾雑系での核酸挙動   36-41
建石寿枝/著 三好大輔/著 杉本直己/著
8 生体分子夾雑系における情報と熱力学   42-47
田中成典/著
9 分子夾雑系におけるタンパク質の凝集および脱凝集過程の解析   48-53
野村高志/著 田中元雅/著
10 分子夾雑環境下での球状ウイルスモデルとしてのβ-アニュラスペプチドからなる自己集合性ナノカプセル   54-59
松浦和則/著
11 分子夾雑が引き起こす生命システム動態の転移   60-64
藤原慶/著
12 分子夾雑系の有機合成化学   65-70
野中洋/著 浜地格/著
13 細胞夾雑系での創薬有機化学   71-77
進藤直哉/著 王子田彰夫/著
14 疾患とかかわる酵素の働きを夾雑環境下で「視る」   78-85
小松徹/著
15 ケモジェネティクスによる細胞夾雑環境でのタンパク質活性操作   86-92
築地真也/著
16 分子夾雑を応用したがん診断・治療デバイス   93-98
小野島大介/著 湯川博/著 馬場嘉信/著
17 分子夾雑を制御する細胞融合デバイス   99-105
本田信吾/著 田端和仁/著
18 分子夾雑を基盤としたがんと神経の細胞標的分子の創製   106-111
夏目敦至/著
19 分子夾雑空間の熱力学エンジニアリング   112-117
新井敏/著
20 分子夾雑環境におけるプロテオフォーム解析のための質量分析   118-124
武森信曉/著
21 1分子オミクス   125-130
谷口正輝/著
22 1分子シークエンス技術の生体機能研究への応用   131-136
山崎洋人/著 飯塚怜/著 上村想太郎/著
23 細胞に優しい超解像イメージング   137-143
野間涼平/著 和沢鉄一/著 永井健治/著
24 1分子生体高速ダイナミクス   144-149
佐々木裕次/著
25 役に立つ情報・データ   151-169
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。