感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

看護のための最新医学講座 第11巻  第2版  免疫・アレルギー疾患

著者名 日野原重明/監修 井村裕夫/監修
出版者 中山書店
出版年月 2009.7
請求記号 4929/00174/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210718235一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4986
ハンセン病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4929/00174/11
書名 看護のための最新医学講座 第11巻  第2版  免疫・アレルギー疾患
著者名 日野原重明/監修   井村裕夫/監修
出版者 中山書店
出版年月 2009.7
ページ数 383p
大きさ 27cm
巻書名 免疫・アレルギー疾患
ISBN 978-4-521-73098-1
分類 492908
一般件名 看護学   免疫学   アレルギー
書誌種別 一般和書
内容紹介 免疫・アレルギー疾患の全体像から、検査の目的と結果のよみ方、疾患の種類までを詳しく解説。薬剤・治療の適応範囲や新承認薬など、最新情報を反映し、統計資料、保険適用基準、関連法規等を更新した第2版。
タイトルコード 1000910037330

要旨 病から回復しても、ハンセン病者に対する差別と迫害から受けた心傷は癒えない。ハンセン病の歴史と現在に学ぶ。
目次 いま、ハンセン病問題を考えることの意味―本書の課題と内容について
ハンセン病の歴史(中世)
ハンセン病の歴史(近世)
当事者の証言:ハンセン病差別を生きる
日本の近代化過程におけるハンセン病
国際協力(ハンセン病に関して)―世界へはばたけ世界はあなたを待っている
水俣学とハンセン病―未来に伝える
リデル、ライト両女史とハンセン病救済活動
龍田寮の歴史と黒髪校事件について
当事者の証言:ハンセン病差別の中で生きて
隔離との闘いと今後の課題―救済の客体から解放の主体へ
まとめ:偏見・差別のまなざし


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。