感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践・私の中国分析 「毛沢東」と「核」で読み解く国家戦略

著者名 平松茂雄/著
出版者 幸福の科学出版
出版年月 2012.12
請求記号 3922/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332075047一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3922/00060/
書名 実践・私の中国分析 「毛沢東」と「核」で読み解く国家戦略
著者名 平松茂雄/著
出版者 幸福の科学出版
出版年月 2012.12
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86395-274-4
分類 39222
一般件名 中国-国防
書誌種別 一般和書
内容注記 10年ごとの中国の動向:巻末 東シナ海、西太平洋における「中国の海」化:巻末
内容紹介 中国を動かしている真の“最高指導者”とは? 50年以上にわたり中国を追い続け、30年前に中国の軍事的台頭を予見した著者の至極のメソッドを初公開。中国分析の方法や姿勢、そして今後の中国の読み解き方を指南する。
タイトルコード 1001210090239

要旨 共産党創立100周年は台北で祝杯をあげる―中国を動かしている真の“最高指導者”とは?50年以上にわたり中国を追い続けてきた著者の至極のメソッド初公開。
目次 序章 尖閣問題の裏で進む中国の海洋進出
第1章 中国分析の視点―押さえておくべき前提
第2章 中国の動向を十年ごとに見る
第3章 中国分析の方法―平松メソッドのオリジナリティ
第4章 中国分析の姿勢―真実の見抜き方
第5章 今後の中国の読み解き方
第6章 今後、日本はどうすべきか
補章 私の履歴書
著者情報 平松 茂雄
 1936年、静岡県生まれ。慶應義塾大学大学院政治学専攻博士課程修了。専門は現代中国の軍事・外交。法学博士。防衛庁研究所研究室長を経て、1987年より杏林大学総合政策学部教授を務める。2005年、退職。中国の政治・軍事戦略研究の第一人者。1980年代末から、中国の海軍の近代化、空母保有、海洋進出、尖閣侵出、台湾侵攻、弾道ミサイル開発を、いち早く予測、警告し続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。