感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 37 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 37

書誌情報サマリ

書名

変な絵 (双葉文庫)

著者名 雨穴/著
出版者 双葉社
出版年月 2025.1
請求記号 F8/01564/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332843733一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/01564/
書名 変な絵 (双葉文庫)
著者名 雨穴/著
出版者 双葉社
出版年月 2025.1
ページ数 371p
大きさ 15cm
シリーズ名 双葉文庫
シリーズ巻次 う-23-01
ISBN 978-4-575-52813-8
一般注記 2022年刊の増補
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 不穏なブログ、消えた男児、惨殺死体、補導少女…。9枚の奇妙な絵に秘められた衝撃の真実とは!? その謎が解けたとき、すべての事件が一つに繋がる。書き下ろし物語の前日譚等も収録。朗読動画が視聴できるQRコード付き。
タイトルコード 1002410074869

目次 1章 子ども像の源流
2章 伝統社会の子ども
3章 近代日本と子どもの誕生
4章 子どもとは―保護と教育の対象
5章 子ども像の変容
6章 テレビ時代の子ども文化
7章 情報化社会と子ども―子ども文化の商品化と遊び空間の変容
著者情報 是澤 博昭
 現在、大妻女子大学家政学部児童学科准教授。博士(学術)。専攻は、児童学・児童文化(人形玩具文化論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
是澤 優子
 現在、東京家政大学家政学部児童学科准教授。博士(教育学)。専攻は、児童学・児童文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。