感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こうすればきれいな字が書ける (こどもスーパー新書)

著者名 青山浩之/[著]
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2010.12
請求記号 72/00546/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235737244じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2231721289じどう図書じどう開架 在庫 
3 2331656336じどう図書じどう開架 在庫 
4 中村2531705396じどう図書じどう開架 在庫 
5 2631797046じどう図書じどう開架 在庫 
6 瑞穂2931725432じどう図書じどう開架 在庫 
7 中川3031740024じどう図書じどう開架 在庫 
8 3231816434じどう図書じどう開架 在庫 
9 天白3431723828じどう図書じどう開架 在庫 
10 4331033284じどう図書じどう開架 貸出中 
11 志段味4530443193じどう図書じどう開架 在庫 
12 徳重4630062968じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 72/00546/
書名 こうすればきれいな字が書ける (こどもスーパー新書)
著者名 青山浩之/[著]
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2010.12
ページ数 167p
大きさ 19cm
シリーズ名 こどもスーパー新書
ISBN 978-4-7780-3719-2
分類 7289
一般件名 ペン習字
書誌種別 じどう図書
内容紹介 青山メソッドで、字がいきいきと生まれ変わる! 美文字王子・青山浩之が、字の形を整えるコツや、文(行)の書き方や速く書くためのコツなどを説明する。おさらいできるチェックポイントつき。一部書き込み式。
タイトルコード 1001010082221

要旨 人間は自分の生きる環境をどのように認識してきたのか。それを問うときに、その土地にそれまでのいとなみで関係が築かれてきた歴史的な基層があることを忘れてはならない。日本の環境思想の系譜をたどり、新しい時代の環境思想を再検討するため、異分野を超えて協働する人文知からの問い直しを試みる。
目次 災害をめぐる環境思想
第1部 自然の思想(「空間の履歴」から読みかえる環境思想―「安全神話」の真実
日本の自然暦と環境観
概念から実体へ―絵俳書『山の幸』の位置から、子規に説き及ぶ
近代日本の自然観―記念樹をめぐる思想とその背景)
第2部 生業の思想(生業の古代中世史と自然観の変遷
食と農の環境思想
生業と供養思想―資源管理と持続的な利用)
第3部 供養の思想(供養の概念について―南アジアと東アジアの比較
反・供養論―動物を「殺す」ことは罪か?
虫送りの生命観―日中の棲み分け共生思想
入らず之山と鎮守の森―もうひとつの環境思想としての民俗知)
日本の環境思想が問いかけるもの
著者情報 秋道 智彌
 1946年京都市生。総合地球環境学研究所教授。生態人類学。理学博士。京都大学理学部動物学科、東京大学大学院理学系研究科人類学修士課程修了、同博士課程単位修得。国立民族学博物館民族文化研究部長、総合研究大学院大学先導科学研究科客員教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。