感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たちにできること。 新型インフルエンザとの戦い

著者名 進藤奈邦子/著 NHK「プロフェッショナル」制作班/監修
出版者 イースト・プレス
出版年月 2012.2
請求記号 4986/00173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130461322一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

進藤奈邦子 NHK「プロフェッショナル」制作班
4986
進藤奈邦子 感染症 世界保健機関

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00173/
書名 私たちにできること。 新型インフルエンザとの戦い
著者名 進藤奈邦子/著   NHK「プロフェッショナル」制作班/監修
出版者 イースト・プレス
出版年月 2012.2
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7816-0735-1
分類 4986
一般件名 感染症   世界保健機関
個人件名 進藤奈邦子
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p223
内容紹介 人間には、どんな困難でも克服する力がある-。WHOメディカルオフィサー進藤奈邦子が、新型インフルエンザをはじめとする伝染病との終わりなき戦いの中で学んだ仕事の極意を綴る。
タイトルコード 1001110174975

要旨 感染症の脅威に立ち向かうプロフェッショナルの仕事。
目次 プロローグ プロフェッショナルの現場から
1章 私たちが知っておくべきこと
2章 私たちにできること
3章 私たちは感染症とどうつきあうべきか
4章 私を突き動かしてきたもの
5章 私が働く人たちに伝えたいこと
著者情報 進藤 奈邦子
 東京慈恵会医科大学客員教授。同大学卒。英国セントトーマス病院、オックスフォード大学ラディクリフ病院臨床研修を経て慈恵医大内科学講座第2に入局。専門は感染症、臨床細菌学。2000年より国立感染症研究所感染症情報センターに主任研究官として勤務。その後、2002年からはスイスのWHO(世界保健機関)に派遣。感染症アウトブレーク情報の収集と解析、フィールドレスポンス、WHOガイドラインの作成を担当。SARS、鳥インフルエンザやエボラ出血熱なども担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。