感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陸上競技読本 改訂版

著者名 日本陸上競技連盟普及部/編
出版者 万有社
出版年月 1950.9
請求記号 SN782/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20119164636版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

782

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN782/00002/
書名 陸上競技読本 改訂版
著者名 日本陸上競技連盟普及部/編
出版者 万有社
出版年月 1950.9
ページ数 431p
大きさ 19cm
一般注記 附録:陸上競技補助運動図解
分類 782
一般件名 陸上競技
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:総論-陸上競技とはどういうものか.陸上競技の倫理(大島鎌吉) 短距離(佐々木吉蔵) 中距離(菅沼俊哉) 長距離(村杜講平) 障害(浅川正一) マラソン(竹中正一郎) 継走(佐々木吉蔵) 走高跳(秋間哲夫) 走巾跳(南部忠平) 三段跳(織田幹雄) 棒高跳(西田修平) 砲丸投(松島茂善) 円盤投(佐久間秀明) 槍投(朝倉政之) 鉄槌投(阿部功) 補助運動(佐々木吉蔵) 陸上競技医学(浅野均一) 陸上競技開催の仕方(森田重利) 競技場の作り方(山本勝造) 世界日本記録(平手朗)
タイトルコード 1001110137229



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。