感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

陸上競技 走跳投に必要なトップスピードを高める練習 (身になる練習法)

著者名 柴田博之/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2017.6
請求記号 782/00573/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132355906一般和書一般開架 在庫 
2 2332118708一般和書一般開架 在庫 
3 山田4130852793一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

782 782

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 782/00573/
書名 陸上競技 走跳投に必要なトップスピードを高める練習 (身になる練習法)
著者名 柴田博之/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2017.6
ページ数 175p
大きさ 21cm
シリーズ名 身になる練習法
ISBN 978-4-583-11073-8
分類 782
一般件名 陸上競技
書誌種別 一般和書
内容紹介 高校陸上界屈指の強豪・洛南高校の強さを支える練習法を公開。写真やアイコンを用いて、得られる効果やその練習の必要性などとともに具体的にわかりやすく解説する。練習メニューの組み方も掲載する。
タイトルコード 1001710023867

要旨 インターハイ総合優勝6回の実績を誇る洛南高校の強さを支える練習法。走跳投、どの種目にも必要なトップスピードを高める練習法を紹介!合宿練習を公開!練習メニューの組み方も掲載。
目次 第1章 基本練習
第2章 短距離練習
第3章 専門練習
第4章 鍛錬期練習
第5章 補強練習
第6章 練習計画とメニューの組み方
著者情報 柴田 博之
 1963年生まれ。京都府城陽市出身。中学時代は走高跳の選手として活躍し、洛南高校に進学後は走幅跳に転向。インターハイ2位の実績を持つ。天理大に進学し、日本インカレでも優勝。卒業後は、現役を続けながら母校・洛南高校の教員となった。88年日本選手権で日本人史上3人目の8mジャンパーとなる8m04を跳んで初優勝し、同年のソウル五輪に出場した。92年に現役を引退し、指導に専念。2012年新潟インターハイで、24年ぶりの男子総合優勝(3回目)を果たすと、13、15、16年にも総合優勝を成し遂げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。