感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

格差社会の統計分析 (現代社会と統計)

著者名 岩井浩/編著 福島利夫/編著 菊地進/編著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2009.6
請求記号 3619/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
無制限

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S46/00006/
書名 The origin of species by means of natural selection  (Murray's library)
著者名 /by Charles Darwin
出版者 John Murray
出版年月 1921 printing
ページ数 21,430p.
大きさ 18cm.
シリーズ名 Murray's library
一般注記 1st ed.1859,last(6th)ed.1872.
分類 4675
一般件名 英語(ENG)
書誌種別 6版洋書
内容注記 Includes index.
タイトルコード 1001110045406

目次 特集 原爆被爆と原発被曝を問う―ヒロシマ・ナガサキ被爆66年、そしてフクシマ原発震災(岐路に立つ原子力の平和利用
世界三大原発事故のひとつとしての福島原発震災 ほか)
証言 問い続ける命の重さ―記憶と継承(弁当箱に父を詰め込む
私の被爆体験―軍国少年として生きた記憶の中で ほか)
反核・平和運動(国内・国外)反核・反戦の道を歩む人たち(「原爆症」認定制度―早急な改善の取り組みを
被爆禍の象徴 伝え続けたい―原爆小頭症患者の記録・広島県の岸君江さんを取材して ほか)
教育と文化―平和な明日を創り出すために(平和教育は未来志向の教育
生月から平和を発信しよう―学級集団作りと平和学習・卒業制作 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。