感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

モーリヤック著作集 2

書いた人の名前 モーリヤック/著
しゅっぱんしゃ 春秋社
しゅっぱんねんげつ 1983
本のきごう N958/00036/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110612678一般和書2階書庫 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N958/00036/2
本のだいめい モーリヤック著作集 2
書いた人の名前 モーリヤック/著
しゅっぱんしゃ 春秋社
しゅっぱんねんげつ 1983
ページすう 388p
おおきさ 20cm
ぶんるい 958
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 編集:遠藤周作 内容:夜の終り(牛場暁夫訳) 神への本能、あるいは良心(高橋たか子訳) テレーズ・デスケルー(遠藤周作訳) 医院でのテレーズホテルでのテレーズ(藤井史郎訳) 他2篇
タイトルコード 1009210123934

ようし 83歳まで生きた剣豪卜伝は、真剣の試合19回、戦場の働き37回、一度も不覚を取らず、矢傷6か所以外に傷ひとつ受けなかった。鹿嶋市に生まれ、鹿島神宮ほかに神宮として奉職し、郷土史家として活躍している著者が、鹿島新當流宗家吉川家に伝わる資料や、卜伝の廻国修行の足跡をたどって各地に残る資料を集め、まったく新たに書き下ろした大河ロマン。
ちょしゃじょうほう 矢作 幸雄
 郷土史家。1934年、茨城県鹿島町(現在、鹿嶋市)宮中に生まれる。3歳のころより水戸市に在住し、4、5歳は満州で過ごす。1943年、父の戦死により、鹿島に帰る。1951年、兄の病死後上京。昼間工場で働き、夜都立工高機械科に学ぶ。1956年、国学院大学に学び、神職資格正階を受ける。1960年、大洗磯前神社権禰宜となる。1961年、鹿島神宮権禰宜となる。このころより郷土史研究を始める。1969年、塚原卜伝没後400年を記念した小冊子の作成にかかわったのがきっかけで、以来40年間、卜伝の生涯を追い続けている。1983年、神道教誨師に任命され、現水戸刑務所ほかを担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 ヨル ノ オワリ
2 カミ エノ ホンノウ アルイワ リヨウシン
3 テレーズ デスケルー
4 イイン デノ テレーズ ホテル デノ テレーズ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。