感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国昔話集成 6  笑話

著者名 崔仁鶴/編著 厳鎔姫/編著 樋口淳/日本語版編
出版者 悠書館
出版年月 2019.8
請求記号 3882/00049/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237468939一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3882/00049/6
書名 韓国昔話集成 6  笑話
著者名 崔仁鶴/編著   厳鎔姫/編著   樋口淳/日本語版編
出版者 悠書館
出版年月 2019.8
ページ数 352,3p
大きさ 19cm
巻書名 笑話
巻書名巻次 1
ISBN 978-4-903487-86-1
分類 38821
一般件名 民話-韓国
書誌種別 一般和書
内容紹介 韓国の民衆の心と生活をいまに伝える民話を紹介。話型をグローバルな基準にしたがって体系的に分類し、文献資料や話型構成、背景にある韓国の暮らしや歴史などについて解説も付す。6は、笑話(愚か者譚、巧智譚)を収録。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p2〜3
タイトルコード 1001910046593

要旨 韓国民衆の心と生活をいまに伝える民話五〇〇〇余編をもとに、アールネ=トンプソンの『昔話タイプ・インデックス』(AT)にしたがって、「動植物昔話」「本格昔話」「笑い話」「形式譚」「神話的昔話」「その他」の六部の大項目に話型分類し、さらに二十一の中項目に、そして八百十五話型に分類して体系的に収録。韓国の昔話の独自性と豊かさを示すと同時に、中国や日本ばかりでなく、世界じゅうの昔話との国際比較を可能にし、加えて、それぞれの話に、文献資料や話型構成、話の背景にある韓国の人びとの暮らしや歴史、語りの状況などについて簡潔な解説を付した画期的業績。
目次 15 愚か者譚(愚かな村
愚か聟(夫)
愚か嫁(妻)
愚か者)
16 巧智譚(知恵者)
著者情報 崔 仁鶴
 1934年慶尚北道金泉市生まれ。明知大学校、慶煕大学校(碩士課程)を経て、東京教育大学留学。1974年に『韓国昔話百選』(日本放送出版協会)を刊行、1975年に文学博士を授与され、1976年に成果を『韓国昔話の研究』(弘文堂)として公表。帰国後は仁荷大学校で教鞭をとるかたわら、1983年に比較民俗学会を創設、東アジアの学術交流につとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
厳 鎔姫
 崔仁鶴氏夫人。学術的な著作はないが、堪能な英語を駆使して“A Type Index of Korean Folktales”など夫君の英文学術書刊行を助け、創設期の比較民俗学会の事務一切を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 淳
 1946年生まれ。専修大学名誉教授。1988年に慶煕大学校客員教授として韓国滞在。民俗調査を行い、比較民俗学会日本担当理事をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 鏡を知らない村の女(村婦不識鏡)   12-15
2 人が互いに食い合った時代   16-19
3 玄笠の由来   20-21
4 竹の賭け   22-26
5 田舎者の詩   27-29
6 妙な鳥   30-33
7 馬鹿婿の話(癡壻説話)   34-36
8 愚かな夫(痴夫吊喪)   37-39
9 愚かな新郎   40-42
10 愚かな新郎   42-44
11 蜜小鉢   45-47
12 愚かな新郎   48-50
13 馬鹿な夫と「だな」を十回   51-53
14 トドマリ(糸巻)と火かき棒   53-56
15 土鍋と笠を買いに   57-60
16 男根を切られて   60-64
17 ロバの卵   65-68
18 小石を薬のかわりに   69-71
19 キジを食べた後始末   72-73
20 怠け者   74-75
21 愚かな奥様   76-78
22 三人の馬鹿嫁   79-80
23 愚かな三人娘   81-83
24 おならをする嫁   83-87
25 息子が五人   87-88
26 私がもらう褒美   89-90
27 三年啞婦伝説   91-93
28 馬鹿丁寧な嫁   93-95
29 アズキ粥の汗   95-97
30 愚かな木こり   98-101
31 愚人譚   1 鶏の腹を裂く   102-103
32 愚人譚   2 人力車三等   104-105
33 愚人譚   3 切手旅行   105-106
34 愚人譚   4 電線応用   106-107
35 愚人譚   5 家探し   108-109
36 チョンガの読書   109-111
37 二人の酒売り   112-113
38 知ったかぶり   114-115
39 盗賊に驚く   116
40 馬鹿の話   117-119
41 アヒルを食べて、卵を食べて   120-121
42 横着な男   122-124
43 ソンビの金儲け   125-128
44 愚かな塩売り   128-132
45 愚かな男   133-134
46 愚か者の話   135-137
47 愚かな郡守   138-140
48 あわて者の郡守   141-142
49 雌と雄のトケビ   143-146
50 トモクコンイとチヤノンコビ   147-151
51 扇の寿命(吝嗇くらべ)   152-153
52 どけち爺さん   154-158
53 異人の婿   158-160
54 よく忘れてしまう人   161-162
55 あの世まで来て   163-165
56 憎くなったり綺麗になったり   165-167
57 手紙の読めない人   168-169
58 妻と妾が争い、夫の髪を抜く(妻妾争摘夫髪)   170-171
59 噓をつく少年   172-173
60 酒好きと餅好き   174-176
61 子牛と大根を取り替えた人   177-179
62 頑固両班   180-183
63 父親ほど子供を知る者はない   183-186
64 頭巾を被せて   187-189
65 不平の話   190-192
66 知っているのは   192-194
67 貧乏な母子   195-197
68 天桃の夢   198-199
69 間抜けなソンビ   200-201
70 親不孝な嫁を親孝行な嫁にする   201-203
71 家のないカタツムリ   204-207
72 扇売りの妻と暦売りの妻   208-210
73 女房のくせをなおそうと思ったら   210-213
74 女房のくせ   214-217
75 女房が恐い(かかあ天下比べ)   218-219
76 女房と米   220-221
77 塩売りの不平   222-223
78 横着者   223-224
79 欲張りなチョンガー   225-226
80 食いしん坊の虎狩り   227-230
81 南瓜将軍   231-237
82 金持ちの寡婦と夫婦になる   238-243
83 知恵のある娘   246-250
84 お后様選び   251-253
85 ご飯を食べない嫁を探したけちん坊   254-257
86 堅物の監司と妓生の知恵   258-263
87 妻の指導   264-266
88 賢い妻の話   266-270
89 僧が生豆を食べる(淫僧食生豆四升)   271-273
90 妻の心   273-275
91 姑教育   276-280
92 舅と姑を手なづけた嫁   280-283
93 盗賊をとらえた老婆   284-285
94 嫁の名前   286-288
95 病気が治った   288-290
96 嫁の知恵   291-295
97 善政郡守巧みなウソ   295-299
98 けちん坊郡守の話   299-301
99 吝嗇物語   302-304
100 不細工な婿の知恵   304-313
101 祭礼文書の冊   314-316
102 がっちりした査頓   316-320
103 死を免れようと   320-322
104 迎恩門の瓦   323-325
105 安東の権進士   326-334
106 チャンスンの訴え   334-336
107 斧でかち割って   337-340
108 上手に嫉妬   340-342
109 鵞鳥とユンヒ(尹淮)   342-344
110 金持ちになる法   345-349
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。