感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくのともだちガムーサ エジプトのおはなし

著者名 市川里美/作
出版者 BL出版
出版年月 2023.6
請求記号 エ/35326/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238245930じどう図書じどう開架 貸出中 
2 千種2832335679じどう図書じどう開架 在庫 
3 瑞穂2932617836じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

307

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/35326/
書名 ぼくのともだちガムーサ エジプトのおはなし
著者名 市川里美/作
出版者 BL出版
出版年月 2023.6
ページ数 [32p]
大きさ 28cm
ISBN 978-4-7764-1099-7
原書名 原タイトル:Ma gamoussa
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ナイル川のほとりにすむ少年アジーズは、新しく買った水牛のガムーサに畑仕事を手伝わせようとしますが、うまくいきません。スフィンクスの足元まで逃げたガムーサを追いかけていくと、重々しい声が聞こえてきて…。
タイトルコード 1002310019667

要旨 日本統治時代、アジア最大の発電所建設のための貯水湖となった、台湾の名勝地、日月潭。そこには知られざる民族の歴史が息づいていた―。出会いから10年の歳月をかけた渾身のノンフィクション。
目次 序 龍脈集まる神秘の仙境と謎の民(遠い隣国・その心臓に秘められたミステリー
「俺たちは人間だ!」と叫び続ける湖畔の集落へ)
第1章 白い伝説のなかへ(晩夏に「大晦日」の日月村を訪ねて
夜明け前の杵音 ほか)
第2章 二度沈んだ故郷(日本時代を知る長老
見切り発進だった日月潭電力事業 ほか)
第3章 湖の覇王(飛行機に乗ったサオの「酋長」
日月に分かれた氏族 ほか)
第4章 ムタウン〜帰郷(日月、地に堕ちず
わずか三〇〇人のための呼称 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。