感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不登校と父親の役割 (青弓社ライブラリー)

著者名 石川瞭子/著
出版者 青弓社
出版年月 2000.03
請求記号 3714/00249/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233625730一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00249/
書名 不登校と父親の役割 (青弓社ライブラリー)
著者名 石川瞭子/著
出版者 青弓社
出版年月 2000.03
ページ数 254p
大きさ 19cm
シリーズ名 青弓社ライブラリー
シリーズ巻次 7
ISBN 4-7872-3170-7
分類 37142
一般件名 不登校   親子関係  
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p249〜254
タイトルコード 1009819073219

目次 1章 僕の中国は骨折から始まった―最初の視察旅行で“本物の中国”を体感する
2章 物件探しに1カ月、でも見つからない―2度目の視察旅行から物件契約まで
3章 契約から150日、だが店は開かない―不動産契約から開店まで
4章 300席あるのに客は20人―開店直後の苦しみから繁盛まで
5章 60人のスタッフが10人に―ストライキ発生から解決まで
6章 中国ビジネス心得帳―知っておきたい最低限の知識
著者情報 関 敏
 1998年大学卒業後、マーケティングコンサルティング会社に入社。パキスタンで日本食レストランを開き、経営に当たる。1年後、同国で勃発した軍事クーデターにより帰国。外食フランチャイズ支援などを行うベンチャーリンクでコンサルタントを務め、4業態1000店舗のコンサルティング活動を行う。2004年中国に居酒屋「火間土」を開業、繁盛店に育て上げる。2008年飲食を中心とする店舗支援のROIの取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。