感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ストレスに強い脳をつくる6つの習慣 1日5分のセロトニン・セラピー

著者名 有田秀穂/著
出版者 青春出版社
出版年月 2011.1
請求記号 4983/02187/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430985095一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有田秀穂
健脳法 精神衛生 ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/02187/
書名 ストレスに強い脳をつくる6つの習慣 1日5分のセロトニン・セラピー
著者名 有田秀穂/著
出版者 青春出版社
出版年月 2011.1
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-413-11003-7
分類 49839
一般件名 健脳法   精神衛生   ストレス
書誌種別 一般和書
内容紹介 ストレスは簡単に捨てられる! 「太陽の光を浴びる」「リズム運動」「スキンシップ」「涙を流す」など、一見遠回りだけどストレスを確実にリセットするシンプル習慣を紹介。
タイトルコード 1001010107403

要旨 ストレスはもっと簡単に捨てられる。「頑張りすぎ」は脳の大敵。ヤケ食い、衝動買いより効果的な方法。「折れない心」よりも「立ち直れる心」になる。テレビで話題沸騰の脳科学者の新提言。
目次 1章 「脳」を変えれば誰でもストレスに強くなる!―セロトニンが「心の復元力」を高める(最新脳科学でわかったストレスの正体
ダルマが教えてくれる「ストレスに強い人」の秘密
「落ち込まない人」より「立ち直れる人」を目指そう ほか)
2章 その解消法が「ストレスに弱い脳」をつくっていた!間違いだらけのストレス常識(ストレスに勝とうとするのが、そもそもの誤り、ヤケ食い、ヤケ酒、衝動買い…は逆効果!
「パソコン、テレビで夜更かし」は脳の大敵 ほか)
3章 1日5分!ストレスをリセットする6つの習慣―今日からはじめるセロトニン・セラピー(朝時間
仕事・家事
エクササイズ
リフレッシュ
人づきあい
心の持ち方)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。