感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国歴史散歩

著者名 中山義幸/著 平井敏晴/著 金容雲/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.10
請求記号 2921/00158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731619744一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2921/00158/
書名 韓国歴史散歩
著者名 中山義幸/著   平井敏晴/著   金容雲/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.10
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-22518-0
分類 2921
一般件名 韓国-紀行・案内記   朝鮮-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 韓国歴史年表:p232〜239 文献:p254
内容紹介 百済、新羅、高句麗、高麗、朝鮮王朝。古都を訪ね、文化に触れる歴史の旅-。韓国の歴史に焦点を絞り、古墳、宮廷、寺、城跡など177の史跡を収録した散策ガイド。データ:2009年8月現在。
タイトルコード 1000910060260

要旨 TOTO出版20周年を記念して開催された、30代建築家による連続レクチャー+展覧会「建築家の読書術」の全記録。本レクチャーは、ひとりの建築家に20冊の本を選んでもらい、その本について語っていただきました。2010年1月26日の平田晃久氏にはじまり、1月28日の藤本壮介氏、1月30日の中村拓志氏、2月2日の吉村靖孝氏、2月4日の中山英之氏、そして2月6日には建築史家の倉方俊補氏による総括ののち、5人の建築家と倉方氏による座談会を開催。連続レクチャーの開催順に収録しています。
目次 五人の建築家が選んだ一〇〇冊
平田晃久/からみあう本と建築
藤本壮介/建築へとつながる二〇冊の本
中村拓志/自作と読書の関係
吉村靖孝/トレーニング、ミチクサ、ケンチク
中山英之/本のなかとそと
倉方俊輔/動かない本と建築
座談会/新しい「私」性
既にあるもので語られる未だ無きもの


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。