感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山の本棚

著者名 池内紀/著・挿画
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.7
請求記号 019/01185/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238296511一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032515102一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

腎臓-疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01185/
書名 山の本棚
著者名 池内紀/著・挿画
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.7
ページ数 470p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-635-17212-7
分類 0199
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 古今東西、山と人、自然から生まれた言葉の森を歩く-。「楢山節考」「高野聖」「山びとの記」「手仕事の日本」「山の声」「ファーブル記」など、『山と溪谷』で12年に渡り綴った書評エッセイ全153回分を収録。
タイトルコード 1002310020305

要旨 腎臓のはたらきから、知らないと怖いさまざまな疾患、その治療や予防対策までスラスラわかる。
目次 1 腎臓を悪化させる病気とは(年々増加し続ける腎臓病―腎臓病は自覚症状が少ない!
急激に進行する急性腎障害―急性腎障害の原因と進行度 ほか)
2 腎臓病のサインと諸症状(腎臓病は尿の状態でわかる―尿の色の変化と混濁は要注意
排尿の異変に気づいたら…―頻尿や尿閉は腎臓病の兆候!! ほか)
3 腎臓病の検査と診断(尿検査からわかる腎臓の状態―血尿やタンパク尿は危険な信号
血液検査でわかる腎臓の状態―血液の一般検査と生化学検査 ほか)
4 疾患別の原因と病態を知る(糸球体で炎症が起きている!?―糸球体腎炎の種類と症状
日本人に多い「IgA腎症」―IgA腎症は免疫反応が原因 ほか)
5 知って安心腎臓病の治療と最新情報(なぜ透析療法が必要なのか?―透析は腎臓の働きを代替する
血液透析をはじめる前の準備―血液透析のしくみと合併症 ほか)
著者情報 飯野 靖彦
 日本医科大学腎臓内科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。