感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

判例の読み方 シッシー&ワッシーと学ぶ

著者名 青木人志/著
出版者 有斐閣
出版年月 2017.4
請求記号 3209/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332090865一般和書一般開架 在庫 
2 中村2532119787一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3209/00028/
書名 判例の読み方 シッシー&ワッシーと学ぶ
著者名 青木人志/著
出版者 有斐閣
出版年月 2017.4
ページ数 141p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-641-12595-7
分類 320981
一般件名 判例
書誌種別 一般和書
内容紹介 判例学習はこわくない! 初学者に向けた判例指南書。シッシー&ワッシーと青木先生の楽しい対話形式で、判例とは何かを説明し、民事&刑事判例の読み方を解説する。
タイトルコード 1001710007654

要旨 理屈や抽象的な指示ではなく、実践的・具体的なメソッド。「催眠療法」のテクニックを使って、「ぐっすり眠れる」。
目次 第1章 人間は誰でも眠りの素人
第2章 眠れない夜のカラクリ
第3章 催眠っていったいナニ?
第4章 「ねばならない」と思っていませんか?
第5章 催眠を体験してみよう
第6章 眠るための自己催眠
第7章 読む自己催眠
第8章 聞く自己催眠
第9章 イメージする自己催眠
著者情報 桜井 直也
 1972年、東京生まれ。ヒプノセラピスト。サイコロジカルアドバイザー。横浜国立大学工学部物質工学科卒業。外資系IT企業勤務後、2003年、東京・新宿にてカウンセリングルーム「催眠療法で癒しを体験してみる部屋」を開設。2008年、カウンセリングルームを東京・調布に移し(E‐SAIMIN.COMに名称変更)、現在に至る。現代催眠の確実性と伝統的な催眠の強力な効果を融合した、独自の催眠法を開発し、誰でも抵抗なく催眠を体験できるセッションを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。