感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広告の力学

著者名 ハリー・ウェイン・マクマハン/著 後藤和彦/訳
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1970
請求記号 N674/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111045183一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N674/00175/
書名 広告の力学
著者名 ハリー・ウェイン・マクマハン/著   後藤和彦/訳
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1970
ページ数 252p
大きさ 29cm
分類 67401
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210021152

要旨 結婚、仕事、学歴、年収、競争社会に組みこまれた私たちが、それでもなお「くらべない」で生きる方法とは?『しがみつかない生き方』に続く1冊。
目次 1章 ぶれない幸せはどこにあるか
2章 普通のOLがいなくなつた
3章 わかりやすい「証」がほしい
4章 これだと思える何か
5章 「くらべない」幸せの方法
6章 どうして悩むのはいつも女?
著者情報 香山 リカ
 精神科医、立教大学現代心理学部教授。1960年7月1日北海道札幌市生まれ。東京医科大学卒。学生時代より雑誌等に寄稿。その後も臨床経験を生かして、新聞、雑誌で社会批評、文化批評、書評なども手がけ、現代人の“心の病”について洞察を続けている。専門は精神病理学だが、テレビゲームなどのサブカルチャーにも関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。