感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロに聞く「職場のうつ」メンタルヘルス対策 社労士・産業医・精神科医

著者名 中村雅和/著 中辻めぐみ/著
出版者 労働調査会
出版年月 2009.10
請求記号 3364/01285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235650587一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33648

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/01285/
書名 プロに聞く「職場のうつ」メンタルヘルス対策 社労士・産業医・精神科医
著者名 中村雅和/著   中辻めぐみ/著
出版者 労働調査会
出版年月 2009.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86319-109-9
分類 33648
一般件名 労働衛生   精神衛生   うつ病
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p142〜143
内容紹介 メンタルヘルスの労務管理を、社労士・産業医・精神科医が企業の実務に沿った事例をもとに指導。職場復帰問題を起こさない仕組みづくりや、事業場外資源の活用方法、再発者を出さないための職場環境づくりなどを解説する。
タイトルコード 1000910064427

要旨 休業開始から職場復帰まで、ポイントに応じてトラブルを引き起こさない方法を紹介。5H2WによるQ&A方式で8つの事業場外資源の活用方法を紹介。「過重労働」の削減方法、「職場の人間関係」の改善方法について。様々なメンタルヘルス問題をどのように対応すべきか、Q&A方式で解説。
目次 第1章 職場復帰問題を起こさないための仕組みづくり(休業開始から通常業務への復帰までの流れとは?
休職に入る前の対応とは? ほか)
第2章 事業場外資源の具体的な活用方法(社員がメンタルヘルスの問題を抱えている場合の対応を知りたい
メンタルヘルスケアの仕組みづくり・体制づくりを知りたい ほか)
第3章 再発者を出さないための環境づくり(再発防止の方法とは?
過重労働を減らすには? ほか)
第4章 現在起こっている問題の解決方法(心の病になる前兆をどうすればみつけられますか?
休職に応じない社員に対してどう対応すべきでしょうか? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。