感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

にほんごであそぼ:さんようかろく北から南から NHK DVD

しゅっぱんしゃ NHKソフトウェア
しゅっぱんねんげつ 2005.10
本のきごう //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0276000825DVD1階開架 在庫 
2 2470034774DVD一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バス

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう //
本のだいめい にほんごであそぼ:さんようかろく北から南から NHK DVD
しゅっぱんしゃ NHKソフトウェア
しゅっぱんねんげつ 2005.10
ページすう 1枚
おおきさ 12cm
さいせいじかん 43分
ちゅうき 出演:神田山陽 柳家花緑 おおたかしずるほか 企画・制作:NHKエデュケーショナル 付:リーフ(解説付)
ぶんるい 88
本のしゅるい ビデオディスク
ないようしょうかい 内容:うた「がらぴい」. 山陽さん「水魚の交わり」. 山陽さん「勝って兜の緒を締めよ」. 方言アニメ「あずましい」. 花緑さん「寿限無」. 雨ニモマケズ:岩手. 方言「ありがとう」. 花緑さん「ねずみ」. 漢字アニメ「蚊」. 山陽さん「五月の鯉の吹き流し」. 山陽さん「石の上にも三年」. 方言アニメ「がぎっと」. 花緑さん「足の速い男」. 山陽さん「宮本武蔵」より. ややこしや:富山. 方言「つかれた」. だんない:三重. 花緑さん「けち」. 山陽さん「大詰め」. 山陽さん「急がば回れ」. 方言アニメ「きときと」. 花緑さん「手遅れ医者」. 山陽さん「がまの油」より. 私と小鳥と鈴と:山口. 方言「ひさしぶり」. 花緑さん「おなら」. 漢字アニメ「時」. 山陽さん「猫に鰹節」 ほか7編
タイトルコード 3009936000772

ようし 明から清への王朝交替や西欧諸国のアジア海域での競合など不安定な情勢下、江戸幕府はどのような外交政策をとったのか。対外関係の窓口長崎にも注目し、幕府から派遣された奉行や地役人による複合的都市社会を考える。
もくじ 近世対外関係史研究の課題
1 十七世紀の東アジア世界と幕藩制国家(十七世紀中葉の幕藩制国家の異国船対策
宗門改役の成立過程
異国船紛争処理と幕藩制国家―一六六〇年代の東アジア海域を中心に
十七世紀後半の幕藩権力と対外情報―一六七三年のリターン号事件をめぐって
日蘭双方の史料から見えること―一六七三年の情報伝達を例に)
2 幕藩制国家の対外政策と長崎(長崎聞役以前―天野屋藤左衛門・左太郎親子をめぐって
天明期の長崎支配
寛政二年貿易半減令の再検討―オランダ貿易の視点から
十八世紀後半の佐賀藩と長崎都市社会
ティツィングの日本史理解とその受容―馬場文耕の著作物を中心に)
十七・十八世紀の対外関係―本書のまとめと課題
ちょしゃじょうほう 木村 直樹
 1971年東京に生まれる。2000年東京大学人文社会系研究科博士課程中退、同年より東京大学史料編纂所助手。現在、東京大学史料編纂所助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。