感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辰巳芳子の展開料理 基礎編

著者名 辰巳芳子/著
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2009.5
請求記号 596/05802/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431652433一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/05802/1
書名 辰巳芳子の展開料理 基礎編
著者名 辰巳芳子/著
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2009.5
ページ数 175p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-7897-3365-6
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 「展開料理」とは、生活の実体を分析し、「つくる・食べる」といういのちの根源を容易に生きてゆこうという方法論です-。「台所の哲学者」辰巳芳子による70レシピとエッセイを収録。『リンカラン』連載をもとに書籍化。
タイトルコード 1000910017662

要旨 「展開料理」という呼称は、生活の実体を分析し、「つくる・食べる」といういのちの根源を容易に生きてゆこうという方法論。全70レシピ。「台所の哲学者」によるエッセイ&レシピ集。
目次 1 ソース(母なるソースをマスターする
ベシャメル・ソースの賢い数式
サルサ・ボロニェーゼをマスターする)
2 出汁・合わせ調味料(出汁をひく愉しみ、慈しみ
夏野菜は手づくりのドレッシングで)
3 豆・穀類(大豆を日々の食卓に
いのちをいたわる小豆料理
豆を煮る いのちをつなぐ
新米をさまざまに味わう
西欧的な米の扱いをマスターする)
4 乾物(魚介類の乾物に先人の知恵を知る
海藻は世界に誇る食文化
太陽と風がつくる野山の幸)
著者情報 辰巳 芳子
 1924年、東京生まれ。料理研究家・随筆家。聖心女子学院卒業後、料理研究家の草分け的存在であった母・辰巳浜子のもとで家庭料理を学ぶ。宮内庁大膳寮で修業を積んだ加藤正之氏にフランス料理の指導を受け、イタリア、スペインなど西洋料理の研鑽も積む。父親の介護の経験からスープに開眼し、鎌倉の自宅等で「スープの会」を主宰。雑誌やテレビ等のメディアを通じて料理を紹介するにとどまらず、東西の食文化の歴史、現今の世界情勢・地球環境を見据え、また「いのちのつながり」という視点から、食の大切さを積極的に発言している。NPO法人「良い食材を伝える会」会長、「大豆100粒運動を支える会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。