感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

時間に向きはあるか

書いた人の名前 ポール・ホーウィッチ/著 丹治信春/訳
しゅっぱんしゃ 丸善
しゅっぱんねんげつ 1992
本のきごう N112-1/00043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231652843一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36928
知的障害者福祉

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N112-1/00043/
本のだいめい 時間に向きはあるか
書いた人の名前 ポール・ホーウィッチ/著   丹治信春/訳
しゅっぱんしゃ 丸善
しゅっぱんねんげつ 1992
ページすう 355p
おおきさ 19cm
ISBN 4-621-03671-8
ちゅうき 原書名:Asymmetries in time.
ぶんるい 1121
いっぱんけんめい 時間(哲学)   対称
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p337〜343
タイトルコード 1009410153930

ようし 施設の塀を除去し、障害者のおかれた状況をノーマルな状態に近づけたガイディング・スター(誘導する星)としてのノーマライゼーションの原理。
もくじ ノーマライゼーションの原理(1969年)
第1章 背景
第2章 ノーマライゼーションの原理に至る道程
第3章 ノーマライゼーションの原理(2003年)
第4章 統合について
第5章 自己決定の権利(1972年)
第6章 はっきりさせるために―ノーマライゼーションの原理のよくある誤解に対する批判
第7章 ノーマライゼーションの原理の基本的な選択と論理
第8章 平等の倫理について―一つのテーマでのバリエーション
第9章 ノーマライゼーション、障害者政策と研究
ちょしゃじょうほう ニィリエ,ベンクト
 1924年スウェーデンのモタラに生まれる。ウプサラ大学社会学部、ストックホルム大学文学部卒。アメリカ・エール大学、フランス・ソルボンヌ大学留学(修士課程、比較文学専攻)。1956〜58年スウェーデン赤十字社オーストリア事務所勤務(難民問題担当)。1961〜70年スウェーデン知的障害児童・青少年・成人連盟(FUB)事務局長兼オンブズマン。1971〜78年カナダ・オンタリオ政府付き障害者専門コーディネーター。1978〜83年スウェーデン・ウプサラ県障害福祉部長。1984年〜ウプサラ大学ハンディキャップ研究センター顧問。この間、国際障害者スポーツ連盟理事、国際知的障害者スポーツ連盟副理事長を務める。スイスのフリブール大学、さらに日本の明治学院大学の名誉博士。スウェーデン国王よりロイヤル勲章(1985年)、知的障害国際学会(IASSID)より特別功労賞(1996年)を初め、様々の賞を世界各国から授与された。2006年すい臓ガンのため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハンソン 友子
 スウェーデン、イエテボリ市に在住。公共医療福祉問題、環境問題などの通訳、翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。