感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハクチョウのくびはどうしてながい (子どもたのしいかがく)

著者名 石部久/著 岡田成弘/しゃしん
出版者 大日本図書
出版年月 1995
請求記号 48/02060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5430047505じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高血圧 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/02060/
書名 ハクチョウのくびはどうしてながい (子どもたのしいかがく)
著者名 石部久/著   岡田成弘/しゃしん
出版者 大日本図書
出版年月 1995
ページ数 32p
大きさ 24cm
シリーズ名 子どもたのしいかがく
ISBN 4-477-00538-5
分類 488
一般件名 はくちょう(白鳥)
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009510001526

要旨 うす味が気にならない、エネルギーもカットできる毎日使えるかんたんレシピ。
目次 1 血圧を下げる食生活
2 定番レシピを減塩
3 塩分ダウンおいしさアップ
4 味の変化で塩分をカバー
5 カリウムで塩分を排出
6 間食・食後にもカリウムを
外食・市販食品エネルギー&塩分図鑑
著者情報 末永 みどり
 栄養士。浜内千波主宰ファミリークッキングスクール講師。スクールでは「DoriDori先生」として、料理の基礎を中心に教えるDoriDoriCookingクラスを担当。企業や飲食店等のメニュー開発や、コマーシャル製作などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜内 千波
 ファミリークッキングスクール代表。徳島県生まれ。大阪成蹊女子短期大学栄養科卒業後、OLを経て岡松料理研究所へ入所。1980年に「家庭料理をちゃんと伝えたい」という想いから、ファミリークッキングスクールを開校。また、料理指導とともに企業の食品開発や販促活動も手がける。2006年にはキッチン用品ブランド「Chinami」を立ち上げるなど、幅広く精力的な活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齊藤 郁夫
 慶應義塾大学保健管理センター所長。1972年慶應義塾大学医学部卒業。1978年アメリカ・クリーブランドクリニックのリサーチフェローとして勤務後、1981年慶應義塾大学保健管理センター専任講師となり、1989年助教授、1995年4月教授、医学部兼担教授(内科)を経て10月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。