ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
30 |
ざいこのかず |
30 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238243174 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0233136977 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0111571295 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
4 |
西 | 2119680888 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
西 | 2119257489 | 一般和書 | 一般開架 | 西区資料 | 禁帯出 | 在庫 |
6 |
西 | 2119257497 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
7 |
熱田 | 2219254808 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
南 | 2319531816 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
南 | 2319532160 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
東 | 2419062027 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
11 |
中村 | 2531113682 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
中村 | 2519292979 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
13 |
中村 | 2519501551 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
14 |
港 | 2630776439 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
北 | 2719338754 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
16 |
千種 | 2819391612 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
17 |
瑞穂 | 2919242996 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
中川 | 3032565909 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
中川 | 3019051444 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
20 |
守山 | 3119304255 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
緑 | 3219374414 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
22 |
緑 | 3219374422 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
23 |
名東 | 3330585187 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
24 |
天白 | 3419301886 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
25 |
山田 | 4139291415 | 一般和書 | 一般開架 | 西・山田 | | 在庫 |
26 |
山田 | 4139291423 | 一般和書 | 一般開架 | カウンター | 禁帯出 | 在庫 |
27 |
南陽 | 4230459663 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
28 |
楠 | 4330709801 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
29 |
富田 | 4431541616 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
30 |
徳重 | 4630468736 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
748/00796/ |
本のだいめい |
TOKYO FLOAT |
書いた人の名前 |
中野正貴/著
|
しゅっぱんしゃ |
河出書房新社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.4 |
ページすう |
131p |
おおきさ |
24×28cm |
ISBN |
978-4-309-27008-1 |
ぶんるい |
748
|
いっぱんけんめい |
東京都-写真集
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1000810003077 |
ようし |
「人はいかに生きるべきか」。ソクラテスの発した問いは、その後の哲学において、どのように引き継がれ、深化してきたのか。そして、なおも戦争や復讐が続く現代において、私たちは、この問いにどう向き合うべきか。存在の根源、他者との交わり、平和への道など、生きる上で普遍的な課題を、哲学的な思考から追究する。哲学と現代との対話。 |
もくじ |
序章 哲学のはじめ―ソクラテスの問い 第1章 人はいかに生きるべきか 第2章 人はいかなる共同体をつくるべきか 第3章 究極根拠への問い 第4章 他者という謎 終章 差別と戦争と復讐のかなたへ |
ちょしゃじょうほう |
岩田 靖夫 1932年東京生まれ。1961年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。北海道大学助教授、東北大学教授、聖心女子大学教授、仙台白百合女子大学教授を経て、東北大学名誉教授、仙台白百合女子大学名誉教授。文化功労者。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ