感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それでもコーヒーを楽しむための100の知恵 (<シリーズ>賢く快適に暮らす)

著者名 朝日新聞出版/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.5
請求記号 619/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235211851一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞出版

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 619/00090/
書名 それでもコーヒーを楽しむための100の知恵 (<シリーズ>賢く快適に暮らす)
著者名 朝日新聞出版/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.5
ページ数 118p
大きさ 19cm
シリーズ名 <シリーズ>賢く快適に暮らす
ISBN 978-4-02-250419-7
分類 61989
一般件名 コーヒー
書誌種別 一般和書
内容紹介 1杯のコーヒーから見えてくる南北問題とグローバリゼーション。コーヒービジネスの仕組みから日本のコーヒー事情まで、コーヒーを心から楽しみ「賢く快適に暮らす」ために必要な100の知恵を伝授します。
タイトルコード 1000810018164

要旨 「おいしい」だけでなく、人にも環境にも「やさしい」コーヒーとは?いまや世界最大のコーヒー生産国、ブラジルに渡った日本人移民が直面したコーヒー生産の実態とは?コーヒービジネスの仕組みから日本のコーヒー事情まで、コーヒーを心から楽しみ「賢く快適に暮らす」ために必要な100の知恵を伝授します。
目次 第1章 コーヒーの今を知る(コーヒーの価格はこう決まる―先物取引で乱高下
コーヒー危機―21世紀のコーヒー大恐慌 ほか)
第2章 コーヒー・ワールド(COFFEE MAP
コーヒーはどこから ほか)
第3章 コーヒーのある日常(日本のカフェ文化―気軽な庶民の飲み物へ
カフェウォーズ―専門店vsファストフードの競争へ ほか)
第4章 コーヒー温故知新(ブラジル移民物語―困難の日々を乗り越え100年)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。