感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

衆生の倫理 (ちくま新書)

著者名 石川忠司/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.4
請求記号 150/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531508600一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 150/00103/
書名 衆生の倫理 (ちくま新書)
著者名 石川忠司/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.4
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 716
ISBN 978-4-480-06412-7
分類 1504
一般件名 倫理学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p243〜246
内容紹介 倫理は学ぶものではない。実現するものだ。精神分析から幕末の志士、現代思想から禅に至る倫理的豪傑たちの言葉と行動を通じて、もう一度あの「覇気」と「道徳」を引き受けなおす。「俺の注釈」付き。
タイトルコード 1000810003330

要旨 「倫理学」は「何が正しいのか」を問うてきた。しかし、真の問題は、「正しい」と信じたことを行動に移せない、われわれ現代人のダメっぷりの方にある。本書では、精神分析から幕末の志士、現代思想から禅に至る倫理的豪傑たちの言葉と行動を通して、もう一度あの「覇気」と「道徳」を引き受けなおす。倫理は学ぶものではない。実現するものだ。「俺の注釈」付き。
目次 1 われら衆生
2 収奪される生命
3 近代の世知辛さについて
4 神話的暴力トラップ
5 決断の可能性について
6 完全なる人間
7 欲望の終わりに向けて
8 われら幕末の人間
著者情報 石川 忠司
 1963年東京生まれ。立教大学文学部ドイツ文学科卒。1989年に「修行者の言語―中原中也試論」で群像新人文学賞優秀賞受賞。文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。