感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東洋史上の日本

著者名 志田不動麿/著
出版者 四海書房
出版年月 1942
請求記号 #420/00333/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011138910旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #420/00333/
書名 東洋史上の日本
著者名 志田不動麿/著
出版者 四海書房
出版年月 1942
ページ数 338,10p
大きさ 22cm
分類 210182
一般件名 日本-対外関係-アジア-歴史
書誌種別 旧版和書
内容注記 文献:p333〜338
タイトルコード 1001010099995

要旨 女性皇族として初の博士号取得。瑞々しい筆致で綴られた留学の日々。
目次 百川学海
大信不約
苦学力行
日常坐臥
合縁奇縁
一期一会
千載一遇
危機一髪
多事多難
奇貨可居
五角六張
一念通天
日常茶飯
骨肉之親
前途多難
一以貫之
玉石混淆
古琴之友
傾蓋知己
忍之一字
当機立断
随類応同
七転八倒
進退両難
不撓不屈


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。