感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民族の表象 歴史・メディア・国家

著者名 羽田功/編
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2006.11
請求記号 389/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234948578一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 389/00097/
書名 民族の表象 歴史・メディア・国家
著者名 羽田功/編
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2006.11
ページ数 305,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-1310-5
分類 38904
一般件名 民族
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916051818

要旨 「民族」とは近代に作られた観念的共同体だが、その核心をなすのはコミュニケーションの媒体である言語そのものではなく、いわゆる「メディア」によって伝えられる多種多様なイメージの集積物であり、その意味において「民族」とは「メディア」による構築物である。―本書では、民族とは関係性の産物であり、メディアによる構築物であるという観点から、ユダヤ人、パレスチナ人/イスラエル人、ドイツ人、アメリカ人、キューバ人、ラテンアメリカン、中国人、日本人それぞれの「民族」イメージ形成過程を分析。「メディア」を通じて、自己や他者を意識することから始まる自己相対化や他者像形成のプロセスを検証し、「民族」とは何かを明らかにする。
目次 ユダヤ人イメージ―ヨーロッパにおけるユダヤ人像の特質
ドイツ的・ドイツ人であるとは何か―資本と人種
近代日本の国家イメージ形成における和歌の機能―桜の表象を中心に
国を捨て新天地をめざすのは不義か?―詩経解釈に込められた国家への帰属意識の変遷
時計、石鹸、星条旗―産業社会の出現とアメリカ的身体の形成過程
社会主義国キューバで発せられる「黒人」の声―ラップ、人種差別、そして革命
ステレオタイプとコミュニケーション―映画におけるラテンアメリカのイメージ表象
パレスチナ/イスラエル紛争における「敵」イメージの形成


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。