感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

小さな食京都案内 (集英社be文庫)

書いた人の名前 麻生圭子/著
しゅっぱんしゃ 集英社
しゅっぱんねんげつ 2005.10
本のきごう 59604/00860/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞3431799216一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 59604/00860/
本のだいめい 小さな食京都案内 (集英社be文庫)
書いた人の名前 麻生圭子/著
しゅっぱんしゃ 集英社
しゅっぱんねんげつ 2005.10
ページすう 207p
おおきさ 16cm
シリーズめい 集英社be文庫
ISBN 4-08-650097-3
ぶんるい 59604
いっぱんけんめい 料理
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009915052237

ようし 京都は本当にお菓子屋さんが多い。といって凌ぎを削っているふうでもなく、相も変わらず、そこにある、といった感じです。たぶんそれぞれが看板のお菓子を持っているからでしょうね。東京のお店にはない余裕を感じます。都が移っても京菓子が衰退することなく、むしろより洗練されていったのは、茶の湯文化があったからこそ。
もくじ 第1章 花菓子、春摘みの旅(伊賀上野から都の飛び来る桜かな―伊賀上野天神前 含芳 紅梅屋
お花見は、下鴨神社の神さまと―下鴨茶寮 ほか)
第2章 祭りの食遊び、夏の涼捜し(おきなの鱧で夏が来ぬ―おきな
祇園、花見小路でかわいい懐石―祇園かんから ほか)
第3章 実り、ゆかりを味わう秋に(ウソターソースをぬったら洋食―壹錢洋食
ちりめん山椒から床もみじまで―三宝庵 ほか)
第4章 古都を、冬茶碗に入れて(御所の門を潜った粽―川端道喜
店の名は、店の体を表す―嘯月 柳櫻園茶舗 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。