感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「大発見」の思考法 iPS細胞vs.素粒子  (文春新書)

著者名 山中伸弥/著 益川敏英/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2011.1
請求記号 404/00429/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236734570一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232111423一般和書一般開架 在庫 
3 2431970124一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831719774一般和書一般開架 在庫 
5 中川3031740792一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132051578一般和書一般開架 在庫 
7 3231817325一般和書一般開架 貸出中 
8 4331244717一般和書一般開架 在庫 
9 富田4430985798一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00429/
書名 「大発見」の思考法 iPS細胞vs.素粒子  (文春新書)
著者名 山中伸弥/著   益川敏英/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2011.1
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 789
ISBN 978-4-16-660789-1
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 トップクォークの存在を予言しノーベル賞を受賞した物理学者と、21世紀最大の偉業といわれるiPS細胞の生みの親。世界が注目する2人が、生命論、脳の神秘から発想法、日常の勉強術までを語り合う。
タイトルコード 1001010126567

要旨 ひとたびめくれば、何でもわかる!銭湯のあれこれ大百科。すべてがわかる銭湯のギモン・珍問109本。
目次 第1章 銭湯の歴史(銭湯、ことはじめ
風呂屋と湯屋は、どう違うのか? ほか)
第2章 銭湯の建築(銭湯の建築様式
銭湯の造形美 ペンキ絵とタイル絵)
第3章 銭湯の雑学(銭湯にまつわる数字の不思議
人の体と入浴の心地よい関係 ほか)
第4章 銭湯自分史(町田式・銭湯研究メモ
銭湯自分史)
著者情報 町田 忍
 庶民文化探究家。1950年東京生まれ。和光大学人文学部芸術学科卒業。少年時代より、グリコのおまけやパッケージ、空き缶類など、興味を持った物はとことん収集。見落とされがちな庶民文化を、あらゆる角度から徹底的に探究し新聞、雑誌、テレビ、ラジオで発表してきた。とくに、銭湯の研究においては第一人者で、20年以上をかけて全国を訪ね歩く。その数は、ゆうに2000軒を超えている。警視庁警察官として約1年半の勤務経験も(警視総監賞受賞)。日本ペンクラブ、日本旅行作家協会会員、東京都公衆浴場対策協議会委員、日本喜劇人協会会員、ホリプロスポーツ文化部所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。