感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本まさに荒れなんとす 人を幸福にする「森」と「都市」の思想

著者名 黒川紀章/著 C.W.ニコル/著
出版者 致知出版社
出版年月 2001.08
請求記号 519/00509/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2330849080一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51904
環境問題 自然保護 建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/00509/
書名 日本まさに荒れなんとす 人を幸福にする「森」と「都市」の思想
著者名 黒川紀章/著   C.W.ニコル/著
出版者 致知出版社
出版年月 2001.08
ページ数 217p
大きさ 20cm
ISBN 4-88474-609-0
分類 51904
一般件名 環境問題   自然保護   建築
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911036382

目次 1 共生の時代と日本の進むべき道(未来から現在を考える
自然を守ること、文化を守ること
リサイクル産業の素晴らしい可能性
尊敬される生き方を求めて)
2 みんながハッピーになる方法を考えよう(日本の自然を壊すのはだれだ!?
行動しなければ何も変わらない
自然と共生する優しい開発を目指す
自然への尊敬を忘れてはいけない)
3 日本は「共生の時代」のリーダーになれるか(「共生の思想」前夜
機械の時代から生命の時代へ
「共生の思想」はこうして生まれた
共生の時代の日本の役割
権力の時代から権威の時代へ)
著者情報 黒川 紀章
 昭和9(1934)年愛知県生まれ。昭和32年京都大学工学部建築学科卒業。39年東京大学大学院博士課程修了。56年米国建築家協会名誉会員、61年英国王立建築家協会名誉会員、平成13年日本人で初めてロシア・アカデミー(建築部門)外国人会員となる。海外ではフランス芸術文化勲章、フランス建築アカデミー日本人として2人目のゴールドメダル、AIAロサンゼルス環太平洋建築賞、世界不動産協会(FIABCI)1997年度世界最優秀建築賞等を、国内では毎日芸術賞、日本建築学会賞、日本芸術院賞、東京都民文化栄誉章等を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ニコル,C.W.
 昭和15(1940)年英国サウスウェールズ生まれ。17歳で単身カナダに渡り、カナダ政府の職員として北極の動物調査や環境問題に携わる。昭和37年空手修業のため来日。40〜42年カナダ水産研究所の技官として海洋哺乳動物を研究。42年から2年間エチオピアの国立山岳公園開設に従事、公園長を務める。44年再来日、日本大学で水産学を学ぶ。50年沖縄海洋博覧会カナダ館副館長。日本の捕鯨に興味を抱き、53年捕鯨基地・和歌山県太地町に滞在、当時の取材をもとに平成元年『勇魚』を出版。昭和55年日本永住権取得。56年より詩人谷川雁氏の勧めで長野県黒姫山麓に暮らす。平成7年日本国籍を取得。探検家としても北極越冬隊長を2回務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。