感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民族誌的近代への介入 文化を語る権利は誰にあるのか  (叢書文化研究)

著者名 太田好信/著
出版者 人文書院
出版年月 2001.02
請求記号 389/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233955848一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 389/00048/
書名 民族誌的近代への介入 文化を語る権利は誰にあるのか  (叢書文化研究)
著者名 太田好信/著
出版者 人文書院
出版年月 2001.02
ページ数 281p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書文化研究
シリーズ巻次 1
ISBN 4-409-53023-2
一般注記 表紙の書名:Refashioning culture under the condition of ethnographic modernity
分類 389
一般件名 文化人類学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p258〜271
タイトルコード 1009910071733

要旨 カルチュラル・スタディーズ、ポストコロニアル批判、サバルタン・スタディーズ、…そして、文化人類学。「現地の人々の視点から」の実践に向けて。
目次 1 人類学とカルチュラル・スタディーズ(文化を語る権利は誰にあるのか
カルチュラル・スタディーズとの出会い)
2 人類学と民族誌的近代(ポストコロニアル批判を越えるために
言説としての人類学)
3 人類学とモダニズム(同時間的モダニズム
沖縄モダニズム)
4 サバルタンと人類学のアンメイキング―グアテマラで考えること(未来から語りかける言語
人類学とサバルタンの主体的関与)
著者情報 太田 好信
 1954年札幌市生。1979年ノースウエスタン大学大学院人類学修士課程修了。(M.A.取得)、1987年ミシガン大学大学院人類学博士課程修了(Ph.D.取得)。米国インディアナ州アーラム大学、北海道東海大学を経て、現在九州大学大学院比較社会文化研究院助教授。専門は文化人類学。主な調査地は沖縄とグアテマラ共和国。著書に『トランスポジションの思想――文化人類学の再想像』(世界思想社、1998)、『岩波講座文化人類学 第12巻 思想化される周辺世界』(共著、岩波書店、1996)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。