感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光と闇 現代武道の言語・記号論序説  (武道論シリーズ)

著者名 高岡英夫/著
出版者 恵雅堂出版
出版年月 1986
請求記号 N789/00615/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232002261一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N789/00615/
書名 光と闇 現代武道の言語・記号論序説  (武道論シリーズ)
著者名 高岡英夫/著
出版者 恵雅堂出版
出版年月 1986
ページ数 370p
大きさ 20cm
シリーズ名 武道論シリーズ
シリーズ巻次 第1巻
ISBN 4-87430-006-5
一般注記 参考図書:p367〜370
分類 789
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410178880

要旨 西洋と東洋、知と肉体の邂逅。ソシュール、フロイト、ベイトソン、オースチン等を武器に現代武道を解読する。
目次 序章 武道の国際化と武道研究の必要性
第1章 現代武道を概観する(U子の武道入門講座)
第2章 柔道の光と影―柔道と暴力、フザケとイジメの構造を考える
第3章 空手の技の謎を解く―メタファー「一撃必殺」の行方
第4章 現代武道の擁護システムを考える
第5章 空手派合同の矛盾―空手界の“動き”の認識論と組織論
第6章 剣道・スーパー老人・ゲートボール
第7章 剣道のパフォーマンスの秘密を探る―剣道競技力の記号学
第8章 蹴るとガードは何故下がる―空手・拳法・ボクシングの“分立構造”
第9章 少林寺拳法・合気道の“魅惑の構造”を探る1
第10章 少林寺拳法・合気道の“魅惑の構造”を探る2―少林寺拳法・合気道は八百長か?
第11章 “気”の言語学と合気道


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。