蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
作家とおやつ
|
著者名 |
平凡社編集部/編
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2025.4 |
請求記号 |
9146/12420/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238581011 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132749876 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232624219 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332475900 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
中村 | 2532487820 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
港 | 2632638546 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732561994 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
瑞穂 | 2932743178 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
中川 | 3032619714 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
守山 | 3132721436 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
緑 | 3232665087 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
天白 | 3432607855 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
富田 | 4431584376 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9146/12420/ |
書名 |
作家とおやつ |
著者名 |
平凡社編集部/編
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-582-74716-4 |
分類 |
91468
|
一般件名 |
随筆-随筆集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
毎日の気どらないおやつ、通い慣れた名店の逸品、幼いころ大好きだった忘れられないお菓子…。文豪や現代の人気作家、料理家、漫画家らによる、「おやつ」にまつわるエッセイ、詩、漫画、写真資料など59篇を収録。 |
タイトルコード |
1002510004526 |
要旨 |
至福のひととき。内田百閒、岡本かの子、沢村貞子、獅子文六、宇野千代、田辺聖子…甘味ぎっしり59篇。 |
目次 |
1 おやつの美学(いい時間のつくりかた 長田弘 ゴマじるこの作り方 平塚らいてう ほか) 2 名店のあの味を(粟ぜんざい―神田〔竹むら〕池波正太郎 豆と寒天の面白さ 安岡章太郎 ほか) 3 菓子はノスタルジィ(甘いもの 増谷和子 カステーラ・ノスタルジア 江戸川乱歩 ほか) 4 甘味いまむかし(縁日の思い出、ゲンゴロードーナツ 甘糟幸子 それでも飲まずにいられない より 開高健 ほか) |
内容細目表:
-
1 いい時間のつくりかた
12-13
-
長田弘/著
-
2 ゴマじるこの作り方
14-17
-
平塚らいてう/著
-
3 氷
18-19
-
円地文子/著
-
4 窮屈
20-21
-
内田百間/著
-
5 食は三代
わが思い出の玉子焼き
22-33
-
玉村豊男/著
-
6 『ふるさとの菓子』より
34-41
-
中村汀女/著
-
7 日本菓子と西洋菓子
42-45
-
広津和郎/著
-
8 『陰翳礼讃』より
46-47
-
谷崎潤一郎/著
-
9 第三十七課 お茶時
48-51
-
岡本かの子/著
-
10 『仰臥漫録』より
52-53
-
正岡子規/著
-
11 ラムネ
54-57
-
徳川夢声/著
-
12 カキ氷とアイスクリームより
58-61
-
井上ひさし/著
-
13 デザート
62-67
-
林望/著
-
14 無考えなこびと
68-71
-
村上春樹/著
-
15 夢のおやつ
72-77
-
角田光代/著
-
16 『桐の花 抒情歌集』より
78-79
-
北原白秋/著
-
17 お茶の時間
80-84
-
水木しげる/作
-
18 粟ぜんざい
神田<竹むら>
86-93
-
池波正太郎/著
-
19 豆と寒天の面白さ
94-97
-
安岡章太郎/著
-
20 蜜豆のはなし
98-103
-
吉行淳之介/著
-
21 大正十二(一九二三)年八月十三日谷口喜作宛書簡
104-105
-
芥川龍之介/著
-
22 ハート型のビスケット
106-109
-
森三千代/著
-
23 巴里点心舗
110-115
-
木下杢太郎/著
-
24 『日本郷土菓子図譜』全三巻より
116-119
-
武井武雄/著
-
25 冬は今川焼きを売り夏は百姓/夢屋エレジー
120-123
-
深沢七郎/著
-
26 コウシロウのお菓子
124-127
-
小川糸/著
-
27 わがし
128-133
-
いしいしんじ/著
-
28 菓子の楽しみ弘前・旭松堂「バナナ最中」
134-137
-
土井善晴/著
-
29 福田屋
梅屋敷
138-141
-
若菜晃子/著
-
30 鯛焼きの踊り食い
142-143
-
岡本仁/著
-
31 赤福先輩、相変わらずマジこしてますね!
144-147
-
カレー沢薫/著
-
32 甘いもの
150-153
-
増谷和子/著
-
33 カステーラ・ノスタルジア
154-155
-
江戸川乱歩/著
-
34 甘党
156-157
-
杉山龍丸/著
-
35 今川焼とお輝ちゃん
158-161
-
沢村貞子/著
-
36 甘い話
162-165
-
岸田國士/著
-
37 父のせつないたい焼き
166-169
-
吉本隆明/著
-
38 小さな白い鳩
170-173
-
立原えりか/著
-
39 図書室とコッペパン
174-177
-
小川洋子/著
-
40 忘れられない味
2
178-181
-
森絵都/著
-
41 焼きいもと焼き栗
182-185
-
ウーウェン/著
-
42 サクマドロップスとポッキー
186-189
-
伊藤まさこ/著
-
43 「うまい棒」にも若ぶる私
190-191
-
伊藤理佐/著
-
44 縁日の思い出、ゲンゴロードーナツ
194-199
-
甘糟幸子/著
-
45 それでも飲まずにいられないより
200-203
-
開高健/著
-
46 マロン・グラッセの教え
204-209
-
獅子文六/著
-
47 金平糖
210-213
-
寺田寅彦/著
-
48 バナナ
214-217
-
堀口大學/著
-
49 願望の菓子
218-221
-
宇野千代/著
-
50 菓子の思い出
222-225
-
尾崎士郎/著
-
51 「汗に濡れつつ」より
226-229
-
石川啄木/著
-
52 菓子と文明との関係を論ず
230-233
-
佐藤春夫/著
-
53 茶菓漫談
234-239
-
木村荘八/著
-
54 買食い
240-242
-
片山廣子/著
-
55 アイスクリーム博士
243-245
-
長新太/作
-
56 いちごの風合
246-251
-
田辺聖子/著
-
57 お菓子の国のカスタード姫
252-253
-
片山令子/著
-
58 民芸おやつ
254-259
-
福田里香/著
-
59 最期に食べるもの
260-262
-
平松洋子/著
前のページへ