感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

60代からの最高の体調 ミネラル・ホルモンで「老いない体」を手に入れる

著者名 平澤精一/著
出版者 アスコム
出版年月 2022.3
請求記号 4983/04269/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332336011一般和書一般開架 貸出中 
2 2432675920一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532342918一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
4 2732418294一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332697949一般和書一般開架 在庫 
6 富田4431481359一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 徳重4630766402一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/04269/
書名 60代からの最高の体調 ミネラル・ホルモンで「老いない体」を手に入れる
著者名 平澤精一/著
出版者 アスコム
出版年月 2022.3
ページ数 265p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7762-1195-2
分類 4983
一般件名 アンチエイジング
書誌種別 一般和書
内容紹介 ホルモンやミネラルを補充する、正しいサプリメントの飲み方を知る、朝食重視の食生活に変える…。60代以上の人が心身の健康を保ち、いつまでも元気に暮らすために必要な情報を、具体的に紹介する。
タイトルコード 1002110096609

要旨 ずっと元気で生きていくためには、今までとは違う、新しい健康常識が必要です。血圧や血糖値などを気にするだけでは足りません。ミネラルやホルモンのこと、正しいサプリメントの飲み方。難しいことではありませんが、最高の体調をキープするには少し工夫が必要なのです。本書には60代以上の方が心身の健康や若さを保ち、いつまでも元気に暮らすために、本当に必要な情報をまとめています。医師がすすめる、人生を長く楽しむための5つの新常識。ぜひ、実践してみてください。
目次 第1章 あなたを「最高の体調」に導く健康の新常識!(5つの新常識で「老いに負けない体」を作り、最高の体調をキープする
免疫力を高めて、感染症やがんなどのリスクを遠ざける
5つの新常識が有効な、これだけの理由 ほか)
第2章 病気を遠ざけ、一生元気に!「老いに負けない体」の作り方(ホルモンを補充して、心身の老いを防ぎ、健康に生きる
ミネラルを補充して、免疫力を高め、感染症やがんなどの病気を遠ざける
正しいサプリメントの飲み方を知り、体内を健康に整える ほか)
第3章 あなたの健康寿命を延ばす「心と体」のチェックリスト(不調のサインに早く気づくことが「老いに負けない体」を手に入れる第一歩
60代以上の人に起こりやすい、体と心の不調のサイン
引きこもりや一人暮らしは、心身の不調を悪化させやすい)
著者情報 平澤 精一
 医師。日本医科大学卒業。日本医科大学大学院医学研究科にて、医学博士号取得。日本医科大学付属病院、三井記念病院などの勤務を経て、1992年に「マイシティクリニック」を開業。2014年から東京医科大学地域医療指導教授として医学生の教育にも関わる。現在では新宿区医師会会長をつとめ、東京都医師会、新宿区医歯薬会、新宿医療行政関連の委員、役員を兼任。所属学会・医学会は日本泌尿器科学会、日本性感染症学会、日本メンズヘルス医学会、日本抗加齢医学会等多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。