感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ宗教学再考 8  宗教の意味と終極

著者名 島薗進/編集委員 鶴岡賀雄/編集委員 山中弘/編集委員
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.3
請求記号 160/00249/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210931101一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 160/00249/8
書名 シリーズ宗教学再考 8  宗教の意味と終極
著者名 島薗進/編集委員   鶴岡賀雄/編集委員   山中弘/編集委員
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.3
ページ数 504,17p
大きさ 22cm
巻書名 宗教の意味と終極
ISBN 978-4-336-07118-7
原書名 原タイトル:The meaning and end of religion
分類 1608
一般件名 宗教学
書誌種別 一般和書
内容紹介 宗教学という枠組を21世紀の今再考する画期的な一大叢書。8は、諸宗教の共存の未来へ新たなパラダイムを提起する、ウィルフレッド・キャントウェル・スミス「宗教の意味と終極」を収録する。解題・解説も掲載。
タイトルコード 1002010102120

要旨 異なる信仰を持つ人々が、ともに合意できる宗教理解とはなにか?「宗教」概念の形成過程を辿り、非西欧の現象をも精査し、近代的宗教理解の欠陥を指摘。「累積的伝統」と「信仰」を提唱して、人間の生の理解としての宗教学を志す。イスラーム学者で比較宗教学者のスミスが、諸宗教の共存の未来へ新たなパラダイムを提起する、宗教概念批判のさきがけ、現代の古典。
目次 第1章 序論
第2章 西洋における「宗教」
第3章 他の諸文化。「諸宗教」
第4章 イスラームという特殊な事例
第5章 この概念は適切か?
第6章 累積的伝統
第7章 信仰
第8章 結論
著者情報 スミス,ウィルフレッド・キャントウェル
 1916‐2000。1916年カナダ・トロント生まれ。17歳の時にエジプトに滞在。トロント大学で中近東の言語・歴史を、ケンブリッジ大学でキリスト教神学とイスラーム学を修める。第二次世界大戦後、英領インド・ラホールのフォーマン・キリスト教大学でインド史・イスラーム史を講じ、カナダのマギル大学のイスラーム研究所初代所長、ハーヴァード大学の世界宗教研究所所長などを歴任。プロテスタントでありながらイスラーム学者として活躍するとともに、比較宗教学者として信仰を異にする者どうしの交流を研究の場に導入し、従来のキリスト教神学を超える「世界神学」を目指した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
保呂 篤彦
 1960年大阪府生まれ。1991年筑波大学大学院博士課程哲学・思想研究科修了。筑波大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 庄太郎
 1982年茨城県生まれ。2014年筑波大学大学院一貫制博士課程人文社会科学研究科修了。聖心女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。