感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あったらいいな、こんな義足 (楽しく知ろうバリアフリーからだをたすける道具)

著者名 斎藤多加子/著 鉄道弘済会義肢装具サポートセンター/協力
出版者 汐文社
出版年月 2019.12
請求記号 36/00593/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237550058じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132491073じどう図書じどう開架 在庫 
3 2732326547じどう図書じどう開架 在庫 
4 千種2832175836じどう図書じどう開架 在庫 
5 南陽4230924245じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00593/
書名 あったらいいな、こんな義足 (楽しく知ろうバリアフリーからだをたすける道具)
著者名 斎藤多加子/著   鉄道弘済会義肢装具サポートセンター/協力
出版者 汐文社
出版年月 2019.12
ページ数 31p
大きさ 27cm
シリーズ名 楽しく知ろうバリアフリーからだをたすける道具
ISBN 978-4-8113-2659-7
分類 36927
一般件名 身体障害者福祉   義肢
書誌種別 じどう図書
内容紹介 足がない人を助ける道具、「義足」のことをもっと知ろう! 義足のしくみや、最先端の義足、義足をつくる義肢装具士の仕事などを紹介する。義足をつけている人への質問コーナーも掲載。
タイトルコード 1001910098539

要旨 義足があれば、友達と同じように歩けます。義手があれば、みんなと手をつなげます。車いすがあれば、いっしょにおでかけができます。この本に載っている義足や義手や車いすを見て、あなただったら、どんな道具があったらいいな、と思いますか?どんな世の中があったらいいな、と思いますか?
目次 ぼくの足、きみの足とちがうでしょ?「義足」っていうんだ。
ええ〜!ホントにバネで走っている!
成長に合わせて作りかえる
ええ〜!ホントに背の高さを選べるんだって!
ぼくの義足はこんなだよ
義足を作りかえるよ
ええ〜!ホントにかべをのぼってる!
進化する義足
聞いてみたよ義足のこと
義足を体験・勉強できる!〔ほか〕
著者情報 斎藤 多加子
 粘土絵作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。