感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だれか、ふつうを教えてくれ! 増補新版  (よりみちパン!セ)

著者名 倉本智明/著
出版者 新曜社
出版年月 2024.1
請求記号 36/00726/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238363741じどう図書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132693512じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232561122じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332412499じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
5 2432790786じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
6 中村2532427990じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
7 2732505728じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
8 中川3032541058じどう図書じどう開架 在庫 
9 守山3132672134じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
10 3232605844じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
11 名東3332793037じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36927 36927

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00726/
書名 だれか、ふつうを教えてくれ! 増補新版  (よりみちパン!セ)
著者名 倉本智明/著
出版者 新曜社
出版年月 2024.1
ページ数 205p
大きさ 19cm
シリーズ名 よりみちパン!セ
シリーズ巻次 YP15
ISBN 978-4-7885-1835-3
一般注記 初版:理論社 2006年刊
分類 36927
一般件名 障害者
書誌種別 じどう図書
内容紹介 目で見る。自分の足で歩く。それってあたりまえ、と言われるこの社会で「ふつう」ってなんだろう? 「障害」をとおして、世の中の常識やルールのなりたちを考える。障害とアイデンティティをめぐる問題についての考察を追補。
タイトルコード 1002310075726

要旨 共生、インクルージョン、多様性の尊重。いいことば、大切なことばだってわかる。そうなったらいいな、っても、そうはいっても難しそう…とも正直、思う。「ちがい」ってなんだろう?「ふつう」ってなんだろう?全盲の社会学者と楽しく、正直に、ゼロからひとつずつ考えて、世界を少しずつ、思い切り自由に広げていこう。
目次 第1章 ふわふわとしたことばが隠してしまうもの
第2章 誰にとっての「ふつう」なの?
第3章 どっちつかずである生きにくさ
第4章 「わからない」からはじめる
第5章 簡単であり、難しくもあること
追補 アイデンティティ、大切だけどやっかいなもの
著者情報 倉本 智明
 1963年、大阪府生まれ。大阪府立大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程単位取得退学。関西大学、関西学院大学非常勤講師を経て、2012年3月まで、東京大学大学院経済学研究科特任講師を務める。障害という側面から社会を分析し、そのしくみを問うていく「障害学」をフィールドとして執筆を続けている。20代前半までを弱視者として過ごし、現在は全盲だが、主夫の経験を活かして家事全般をこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。